文字サイズ
自治体の皆さまへ

誰もがなるかもしれない病気 認知症をご存知ですか?(2)

21/42

大分県豊後高田市

■公開講座/認知症家族支援プログラム
講師の下田哲也さんは、若年性認知症になってからも、大分県希望大使として講演を行うなど、ご自身の豊かな経験を生かしながら、日々の生活を有意義に過ごされています。
認知症の方のご家族をはじめ、誰でも参加できますので、是非、貴重な体験談をお聞きください。
主催:(公社)認知症の人と家族の会大分県支部
日時:10月10日(火)13:00~15:00
場所:高田庁舎2階コスモスホール
定員:80名
講師:
・大分県希望大使 下田哲也氏
・グループホーム花・花管理者 川浪和恵氏
申込:9月22日(金)までに社会福祉課へ電話または直接お申し込みください。
問合せ・申込み:社会福祉課
【電話】25-6178

■支援制度
認知症の方やご家族、認知症の方を支える方への支援制度の一部をご紹介します。

1.認知症かも…と思ったら、「認知症おたすけナビ」
認知症の状態に応じた相談窓口や認知症へのケアやサービスをまとめた「認知症おたすけナビ」を市HPでご欄いただけます。
※「認知症おたすけナビ」の冊子が必要な方は、保険年金課もしくは健康推進課へお問い合わせください。

2.「認知症サポーター養成講座」受講者募集!
認知症について正しく理解し、住んでいる地域や職場等で、認知症の人やそのご家族を温かく見守る応援者である「認知症サポーター」。
90分の養成講座を受講すればどなたでもなることができます。
※5名以上の団体であれば希望に応じて講座を開催できます。

3.高齢者等SOSネットワークへの登録をお願いします!
認知症等により行方不明となった方の情報を捜索協力者にメールで一斉に送信することで、早期発見につなげます。事前登録制で、下記(1)・(2)の登録者を随時募集しています。
登録方法:
(1)行方不明になる恐れのある方の登録
本人情報、写真(全身、上半身)などを持って、下記窓口で申請をお願いします。

(2)捜索に協力いただける方のメール会員登録
市HPに記載したQRコード・メールアドレスから登録をお願いします。

※詳しくは、市HPまたはお問い合わせください。

問合せ:1.保険年金課
【電話】25-6158
問合せ・申込み:2.3.社会福祉課
【電話】25-6178

■音楽と認知症をテーマに描いたドキュメンタリー
玉津東天紅で「認知症と生きる希望の処方箋」上映!
上映期間:9月2日(土)~6日(水)
※詳しくは、本紙P15へ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU