文字サイズ
自治体の皆さまへ

5月の情報みんなのお知らせ掲示板ーお知らせー

29/36

大分県豊後高田市

■定額減税説明会
日時:5月8日(水)・23日(木)10時~11時、14時~15時
場所:宇佐合同庁舎4階共用会議室
料金:無料
申込方法:国税庁LINE公式アカウント(本紙下のQRコード)または電話での事前予約
申込期限:開催日の前々日17時まで(定員25名に達し次第締め切り)
問合せ・申込み:宇佐税務署
【電話】32-0360(自動音声案内「2」を選択)

■令和6年度銃砲刀剣類登録審査会
「銃砲刀剣類登録証」がついていない古式銃砲や刀剣は所持することができません。
必ず、県教育委員会の登録審査会で登録証の交付を受けましょう。
日時:5月8日(水)、7月3日(水)、9月11日(水)、11月6日(水)、令和7年1月15日(水)、令和7年3月12日(水)
※いずれも13時~17時(受付は16時30分まで)
場所:県庁舎新館13階133会議室

問合せ:大分県教育文化課
【電話】097-506-5498

■6月1日~7日は「HIV検査普及習慣」
北部保健所で「HIV夜間検査」を実施します。
※正確な結果を知るためには感染の可能性のある機会から3ヵ月経過後の検査をお勧めします。
日時:6月4日(火)17時~19時
場所:大分県北部保健所(中津市)
申込方法:事前予約制(人数制限あり)
※匿名・無料の血液検査(約40分後に結果が出ます)です。
問合せ・申込み:大分県北部保健所地域保健課疾病・感染症対策班
【電話】0979-22-2210

■優良運転者表彰の申請について
表彰基準(6月1日現在):
(1)現に自動車等の運転に従事している交通安全協会豊後高田支部の会員
(2)満10年・15年・20年・30年・40年・50年以上無事故無違反の方で、他の運転者の模範と認められる方
※その他にも表彰基準があります。詳しくは、お問い合わせください。
申請期間:5月1日(水)から6月14日(金)まで
必要書類:(1)免許証、(2)印鑑、(3)無事故・無違反証明書申請手数料・振込み料(670円)、(4)途中で免許失効の方は、失効前の運転経歴証明書、(5)会員証
問合せ・申込み:交通安全協会豊後高田支部事務局(豊後高田警察署内)
【電話】24-3634

■養子縁組里親の募集説明会に参加しませんか
大分県では里親の登録推進に取り組んでいます。
対象:将来的に特別養子縁組を考えている方、里親に関心のある方
日程:
・5月12日(日)・19日(日)・29日(水)10時~12時
・5月23日(木)18時~20時
場所:乳幼児総合支援センター栄光園(別府市南荘園町3組)
※令和6年度から、栄光園では、大分県からの委託を受けて養子縁組里親の説明会や登録を実施しています。
申込:事前申込が必要です。(1)参加者名、(2)希望日、(3)連絡先をお知らせください。申込フォームからオンラインで申込できます。
問合せ・申込み:乳幼児総合支援センター栄光園(担当)本庄
【電話】0977-21-8085

■フリースペース向日葵
豆田町(日田市)を散策しませんか。
日時と集合場所:5月21日(火)
・9時45分ひまわり苑
・10時健康交流センター花いろ
対象者:精神障がい・知的障がい・身体障がいのある方
料金:無料
※事前に電話申込が必要です。
問合せ・申込み:ひまわり障がい者相談支援センター
【電話】23-4111

■事業所ミニ説明会
日時:
・山宗株式会社大分工場 5月16日(木)13時30分~16時
・株式会社キャム九州工場 5月21日(火)13時~16時
・株式会社住理工九州大分工場 5月23日(木)9時30分~12時
場所:ハローワーク宇佐会議室
※事前申込不要、入退室自由
※参加予定事業者が都合により欠席となる場合があります。

▽求人事業所の皆さまへ
参加事業所募集中です。詳細は、お問い合わせください。
問合せ・申込み:ハローワーク宇佐
【電話】32-8609

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU