文字サイズ
自治体の皆さまへ

人権啓発コーナー心の窓

19/43

大分県豊後高田市

■「男は仕事、女は家庭」の考え 6割を超える方が同感しない
市は第4次男女共同参画計画策定のために令和5年8月に市民意識調査を行いました。
その中の「『男は仕事、女は家庭』という考えた方をどう思うか?」という設問の集計結果は、「同感しない」と答えた方が62.2%(前回調査より4.1ポイント増)で、昔ながらの性別による役割分担意識は、年々、薄らいできています。
その一方で4割弱の方がそのような意識をハッキリと否定できないと感じている現状があります。

▽心の中に、こんな思いはありませんか?
お茶出しを男性がすることに違和感がある。育児や家事は女性の方が向いている。など

▽2023年市民意識調査

※( )はH30調査比較

6月23日~29日は男女共同参画週間です。この機会に、我が国の優先課題の一つ「男女共同参画社会の実現」に向けて、気が付いたことや、おかしいと思ったことについて、家庭、地域、職場で、話し合い、出来ることから取り組みましょう!→市HPの第4次男女共同参画計画とその概要版をぜひ、ご覧ください。

■映像と資料から学ぶ男女共同参画週間研修会
男女が共にいきいきと暮らせる社会とは
日時:6月24日(月)14:00~15:00
場所:隣保館2階ホール
講師:東浩志(市社会教育指導員)
無料
申込不要

問合せ:人権啓発・部落差別解消推進課
【電話】24-0007

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU