子育て世帯と地域との交流の機会として、イベントを開催します。
寒い冬だからこそ、思いっきり体を動かし、子どもたちの成長を学び合いましょう。
日時:2月23日(日・祝)10:00~13:00
場所:健康交流センター花いろ軽スポーツルーム・調理室
■内容
(1)段ボール迷路(※安全のため室内シューズをご用意ください。)
豊後高田商工会議所青年部のみなさんが作ってくれた迷路で遊びましょう。
(2)石垣もちづくり(要予約)
豊後高田市食生活改善推進員の方と石垣もちを作りましょう。
(3)赤ちゃんピック(要予約)
はいはいレース/てくてくレース各20名
※(2)・(3)に参加希望の方は、2月5日(水)から受付を開始します。(定員に達し次第締切)
■はじめの100か月とは?
子どもを妊娠してから小学1年生までが、だいたい100か月。人生を幸せな状態(ウェルビーイング)で過ごすため、特に大切な時期とされています。地域の宝である子どもたちの育ちを一緒に考えませんか?
※はじめの100か月の育ちビジョンは、こども家庭庁HPをご覧ください。
問合せ・申込み:NPO法人アンジュ・ママン
【電話】25-4512
<この記事についてアンケートにご協力ください。>