文字サイズ
自治体の皆さまへ

2月の情報みんなのお知らせ掲示板ーお知らせー

35/41

大分県豊後高田市

■旧優生保護法相談窓口のお知らせ
令和7年1月17日に「旧優生保護法補償金等支給法」が施行されました。昭和23年9月11日から平成8年9月25日までの間に、旧優生保護法による優生手術を受けた本人または特定配偶者(死亡している場合はその遺族)、優生上の理由に基づき人工妊娠中絶を受けた本人に、同法に基づき、補償金および一時金が支給されます。
大分県では相談窓口を設置し、支給対象者やその家族、支援者などの方から、ご相談・請求の受付をしています。また、希望する方は無料でサポート弁護士の支援が受けられます。
相談対象者:旧優生保護法補償金等支給法の支給対象者とその家族、および支援者など
受付時間(平日のみ):8時30分~17時15分
※来庁相談を希望する方、手話通訳・車いす等をご利用の方は事前にご連絡ください。
相談窓口:【電話】097-506-2760【FAX】097-506-1735【E-mail】sodan12210@pref.oita.jp

問合せ:大分県福祉保健部健康政策・感染症対策課
【電話】097-506-2675

■ご存じですか?検察審査会
検察審査会は、犯罪の被害者等から検察官の不起訴処分を不服として申立てがあったときに、選挙権を有する国民の中から「くじ」で選ばれた11人の検察審査員が、その不起訴処分を審査します。
検察審査員に選ばれたときには、国民の代表として、ご協力をお願いします。なお、相談や申立てについての費用は一切無料です。

問合せ:中津検察審査会事務局(大分地方裁判所中津支部内)
【電話】0979-22-2139

■てんかん専門相談窓口(無料)
てんかんについて、患者や家族だけではなく、教育機関・福祉施設などの関係機関からの電話相談をお受けする無料窓口です。(大分県委託事業)
日時:水~金の10時~15時

問合せ:大分てんかん支援拠点病院事業(大分大学医学部附属病院)相談専用
【電話】050-3613-1679

■相続登記はお済みですか月間(無料相談)
期間:2月3日(月)~2月28日(金)9時~16時
※土日祝は休み
相談窓口:各司法書士事務所
相談内容:相続登記、遺産分割、遺言など相続に関する問題
※期間中の相談は無料

問合せ:大分県司法書士会
【電話】097-532-7579

■自死遺族のつどい
ご遺族の方同士が集い、共に過ごし、体験や気持ちを分かち合う場です。ご参加をお待ちしています。
日時:3月5日(水)14時~16時(受付13時30分~)
場所:大分県こころとからだの相談支援センター(大分市)
対象者:大切な方を自死で亡くされたご遺族
内容:匿名で気持ちの分かち合いをします
参加料:無料(要事前申込)
申込期限:2月26日(水)
問合せ・申込み:大分県こころとからだの相談支援センター
【電話】097-541-6290

■フリースペース向日葵
ゆめタウン(中津市)に買い物に行きませんか。
日時・集合場所:2月18日(火)
・9時45分 ひまわり苑
・10時 健康交流センター花いろ
対象者:精神障がい・知的障がい・身体障がいのある方
料金:無料
※事前に電話申込が必要です。
問合せ・申込み:ひまわり障がい者相談支援センター
【電話】23-4111

■点訳・音訳ボランティア養成講習会
視覚障がい者の方々のために点字・録音図書等の製作を行うボランティアの養成講習会です。
日時:4月~令和8年3月の1年間(延べ40回程度)(
点訳)毎週金曜日
(音訳)毎週火曜日
どちらも10時~12時
場所:大分県点字図書館(大分市)
対象者:次のいずれにも該当する方
・原則として講習会を毎回受講できる方
・パソコンをお持ちで簡単な操作ができる方
・講習会終了後、ボランティアとして継続して点字図書館の点字図書・録音図書等の製作等に協力できる方
受講料:無料
申込方法:メールまたは往復はがきに「希望講習会名・住所・氏名・年齢・電話番号・リモート受講の可否」を明記し、大分県点字図書館までお申し込みください。
(宛て先)〒870-0043大分市中島東1-2-28大分県盲人福祉センター2階
【E-mail】oita-kenmou.tenjitoshokan@mbr.nifty.com
申込期限:3月11日(火)必着
問合せ・申込み:大分県点字図書館
【電話】097-538-0399

■事業所ミニ説明会
日時:
・株式会社住理工九州 2月18日(火)14時~16時
・株式会社住理工大分AE 2月20日(木)9時30分~12時
・山宗株式会社大分工場 2月27日(木)13時30分~16時
場所:ハローワーク宇佐会議室
※事前申込不要、入退室自由
※参加予定事業者が都合により欠席となる場合があります。

▽求人事業所の皆さまへ
参加事業所募集中です。詳細はお問い合わせください。

問合せ:ハローワーク宇佐
【電話】32-8609

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU