■相談 大阪被害者支援アドボカシーセンター
当センターでは、事件・事故の被害にあった人への相談、付き添い等の支援を行っています。相談・支援は全て無料です(秘密厳守)。
相談受付:【電話】06-6774-6365
月~金曜日(祝日、年末年始を除く)10:00~16:00
全国共通ナビダイヤル【電話】0570-783-554
年末年始を除く7:30~22:00(センターが稼働中は相談電話に自動的につながります)
ホームページ【URL】http://www.ovsac.jp/
問合せ:大阪被害者支援アドボカシーセンター
【電話】06-6774-6365
■人権 11月は「大阪府ヘイトスピーチ解消推進条例」啓発推進月間
府では、ヘイトスピーチをなくし、全ての人がお互いの違いを認めあい、尊重しあう共生社会づくりを目指しています。私たち一人ひとりが命の尊さや人間の尊厳を認識し、全ての人の人権が尊重される豊かな社会を築きましょう。
問合せ:府人権擁護課人権・同和企画グループ
【電話】06-6210-9282
■消防 秋の全国火災予防運動
11/9(木)~15(水)まで、「火を消して不安を消してつなぐ未来」をスローガンに秋の全国火災予防運動が展開されます。
▼イベント
日時:11/11(土)10:00~12:00
場所:フレンドタウン交野およびカインズ交野店
内容:消火器の使い方体験、こども防火服を着て消防車と写真撮影、啓発物品の配布等
▼火災予防週間オリジナル商品の販売
・アミエル
・お茶のかをり園
・カジパン工房
・麦の大地
・パティスリーウグイスヤ
・オメザンベーカリー
▼4つの習慣
・寝たばこは絶対しない・させない。
・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
・コンロを使うときは火のそばを離れない。
・コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
▼6つの対策
・ストーブやコンロ等は安全装置の付いた機器を使用する。
・住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
・部屋を整理整頓し、寝具、衣類およびカーテンは、防炎品を使用する。
・消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
・避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
・防火防災訓練への参加、戸別訪問等により、地域(地区)ぐるみの防火対策を行う。
問合せ:消防本部予防課
【電話】892-0012
■くらし 11月は「こころの再生」府民運動推進月間
「こころの再生」府民運動では、あいさつ運動に取り組む府内全ての学校をサポートしています。
Facebookページ【URL】https://ja-jp.facebook.com/kokoronosaisei/
ホームページ【URL】https://www.kokoro-saisei.jp/
問合せ:府教育庁教育総務企画課
【電話】06-6944-8042
■傍聴 北河内4市リサイクル施設組合議会定例会傍聴
日時:11/7(火)14:00~(受付13:30~)
場所:北河内4市リサイクルプラザ3階 研修室
定員:20人(先着)
申込:直接会場
※議事都合で日時等が変更になる場合があります。詳細はお問い合わせください。
問合せ:同組合事務局
【電話】823-2038
■仕事 大阪府最低賃金の改正
10/1から府最低賃金が時間額1,064円に改正されました。なお、特定の産業には、府最低賃金より高い金額が別途定められています。詳細は最寄りの労働基準監督署または大阪労働局労働基準部賃金課にお問い合わせください。
問合せ:大阪労働局労働基準部賃金課
【電話】06-6949-6502
■健康 アルコール関連問題啓発週間
11/10(金)~16(木)は「アルコール関連問題啓発週間」です。お酒をやめたいのにやめられない、それは依存症かもしれません。
本人・家族だけで抱え込まず、まずはご相談ください。次の相談窓口を開設しています。府内の依存症相談窓口は、ホームページをご覧ください。
▼大阪府こころの健康総合センター
電話番号【電話】06-6691-2818
相談時間:平日9:00~17:45第2・第4土曜日9:00~17:30
▼SNS相談大阪依存症ほっとライン
LINEを利用した文字チャットによる相談です。本紙QRコードを読み取り、友だち登録をしてください。
相談時間:水・土・日曜日17:30~22:30
▼四條畷保健所
電話番号【電話】878-2477
相談時間:平日9:00~17:45
問合せ:府地域保健課
【電話】06-6944-7524
<この記事についてアンケートにご協力ください。>