文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせ〕お知らせ(1)

18/34

大阪府交野市

■防災 交野市災害廃棄物処理計画の策定
大規模災害発生時に災害廃棄物等の円滑な処理を行い、被災した市民の生活環境の保全と公衆衛生上の支障の防止を図ることで復旧・復興に貢献するため、基本的な指針や処理の方法等を策定しました。詳細はホームページをご覧ください。
【URL】https://www.city.katano.osaka.jp/docs/2023032800057/

問合せ:環境総務課
【電話】892-0121

■福祉 献血にご協力ください-7月は愛の血液助け合い運動月間-
献血を安定的に届けるため、web上で献血の記録確認ができる「ラブラッド」にもぜひご登録ください。
日時:7/28(金)14:00~16:30
場所:ゆうゆうセンター正門横

問合せ:福祉総務課
【電話】893-6400

■くらし サマージャンボ宝くじ
宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに使われます。当せん金は1等・前後賞合わせて7億円です。
発売期間:7/4(火)~8/4(金)
※サマージャンボミニも同時発売。宝くじ公式サイトからも購入できます。

問合せ:(公財)大阪府市町村振興協会
【電話】06-6941-7441

■消防 花火は楽しく安全に
使い方を誤ると、火災や火傷(やけど)等につながりかねません。ルールを守って楽しく遊びましょう。
(1)大人と一緒に遊び、夜遅くまで騒がない。
(2)正しい位置に、正しい方法で点火する。
(3)水の入ったバケツを用意し、後片付けを徹底する。
(4)手持ちの筒もの花火は、手の位置に注意する。
(5)風の強い日はやめる。
(6)花火を人や家に向けたり、燃えやすいもののそばで遊ばない。
(7)途中で火が消えても、花火の筒の先に顔や手を出さない。
(8)たくさんの花火に一度に火をつけない。
(9)花火をほぐしたり、ポケットに入れたりしない。

問合せ:消防本部予防課
【電話】892-0012

■傍聴 北河内4市リサイクル施設組合議会臨時会開催
日時:7/21(金)14:00~(13:30受付)
場所:北河内4市リサイクルプラザ3階 研修室
傍聴定員:20人(先着)
申込:直接会場
※議事都合で日時等が変更になる場合があります。詳細はホームページをご覧ください。
【URL】https://kazaguruma.or.jp/

問合せ:同組合事務局
【電話】823-2038

■相談 こうけん・ゆうゆうサポートによる無料相談
成年後見制度の専門相談員が相談に応じます。事前予約が必要です(実施日の5日前まで)。
日時:7月~令和6年3月までの毎月第2水曜、14:00~、15:00~(1人45分~1時間程度)
場所:ゆうゆうセンター
定員:1日2組(先着)

問合せ:福祉総務課
【電話】893-6400

■環境 ペットボトル・プラスチック製容器包装の分別を
プラスチック製容器包装とは、商品を入れる容器や包んでいる包装で、商品そのもの(使い捨てライター、CD、CDケース等)は容器包装ではありません。詳細は「交野市ごみ出しマニュアル」を参照ください。間違ってライター類や小型充電式電池、スプレー類、刃物等を出すと、収集車および中間処理施設での火災や作業員の負傷する重大な事故につながる恐れがあります。分別の際は識別マークを参考に、分別にご協力をお願いします。また、洗っても汚れが取れないものは燃やすごみに出してください。ペットボトルは飲料用ボトルや衣料、家庭用品、文具等に、プラスチック製容器包装は工業原料や公園、建築用の資材などに再生されます。

問合せ:北河内4市リサイクル施設組合事務局
【電話】823-2038

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU