文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔お知らせ〕制度・業務

20/43

大阪府交野市

■申請 マイナンバーカード土・日曜日受付・交付
交付通知書や有効期限通知書を持ち、平日来庁できない人は、手続きにお越しください。また、申請時来庁方式による受け付けも行っていますので、必要な持ち物を確認の上、ご利用ください。
日時:1/20(土)・28(日)9:00~12:00
※予約優先制。
予約サイト【URL】https://tmnc.task-asp.net/cu/272302/mnr/
予約電話【電話】0570-048978(平日9:00~17:30)
場所:市役所本館1階 市民課
※必ず本人がお越しください。
※予約は申請・交付・電子証明書の更新のみです。
※詳細はホームページまたはお問い合わせください。

問合せ:市民課
【電話】892-0121

■申請 マイナンバーカードの出張申請・訪問申請
無料で顔写真の撮影を行います。持ち物がそろっていれば、カードは本人限定受取郵便で送付します。お住まいの地区以外の場所でも申請できます。
訪問申請:1/4(木)、9(火)、10(水)、12(金)、15(月)、16(火)、26(金)
(1)トナリエ星田:1/6(土)
(2)南星台集会所:1/11(木)
(3)妙見坂自治会館:1/11(木)
(4)ゆうゆうセンター:1/17(水)
(5)星田会館:1/18(木)
(6)森区民ホール:1/19(金)
(7)私部会館:1/22(月)
(8)青山自治会集会所:1/23(火)
(9)松塚ふれあい館:1/23(火)
(10)私市山手自治会館・青葉台老人常設集会所:1/24(水)
(11)星田山手自治会館:1/24(水)
(12)倉治山手集会所:1/25(木)
(13)滝町集会所:1/25(木)
(1)(4)(5)(6)(7) 10:00~16:00
(2)(8)(10)(12) 9:30~12:00
(3)(9)(11)(13) 14:00~16:30
対象:交野市に住民登録があり、初めてマイナンバーカードの申請を行う人(本人の来場が必要)
申込:実施日の3日前までに市マイナンバーカード出張申請窓口予約センター【電話】072-600-0305(月~金曜日9:00~17:30祝日・年末年始を除く)
※詳細はホームページまたは出張申請窓口予約センターまでお問い合わせください。
※予約訪問時には職員証を提示します。不審な場合は提示をお求めください。

問合せ:市民課
【電話】892-0121

■教育 市奨学金貸付の申請受付
高校・大学等の学費の一部貸付制度を設けています。借家・持家別の所得制限があります。
対象:市内に居住の上で住民票を有し、学校教育法に規定する学校に進学または就学中の本人(保護者ではありません)
必要書類:
・普通奨学金貸付申請書(市ホームページにも掲載)
・合格通知書▷住民票(世帯全員・全部事項記載分)
・令和5年度(令和4年分)課税証明書(世帯員で扶養に入っていない18歳以上の人全員分)
・世帯が保護者名義の借家(賃貸)に居住の場合、賃貸契約書や家賃決定通知書(府営住宅)等、所在地、貸主、借主、家賃の記載がある書類の写し
※借家証明の提出がない場合は持ち家での審査になります。
・ひとり親家庭の世帯の人は、それが分かる書類の写し(ひとり親家庭医療証や児童扶養手当証書等)
貸付額:
・高校・高専・支援学校高等部:在学中年間4万円(特別貸付6万円)
・大学・短大:在学中年間6万円(特別貸付9万円)
※特別貸付は、令和6年度に高校・大学等に進学する人が申請できます。
申請期間:1/5(金)~3/29(金)
返還:在籍学校卒業後、奨学生自身による償還(高校生等は月5,000円、大学生等は月1万5,000円)
※奨学生が卒業後さらに進学する場合、その在籍期間中は返還猶予となります。別途申請・証明が必要です。

申込・問合せ:学務保健課
【電話】810-8011

■申請 マイナンバーカードと電子証明書の有効期限
マイナンバーカードとカードに搭載されている電子証明書には有効期限があります。マイナンバーカードの有効期限が過ぎた場合は、身分証明書として使えなくなります。また、有効期限内であっても電子証明書の有効期限が過ぎた場合は、e-Tax等の電子申請、健康保険証利用登録や利用、コンビニ交付等に使えなくなりますので、更新手続きを行ってください。有効期限の3か月前の日の翌日から更新手続きが可能です。また、有効期限を過ぎている場合でも手続きにより発行することができます。

問合せ:市民課
【電話】892-0121

■子育て 児童扶養手当
▼児童扶養手当制度
父母の離婚や死亡等により、父または母と生計が異なる児童(18歳になってから最初の3月31日まで。一定の障がいがある場合は20歳未満)を監護する母、監護し生計を同じくする父、父母以外の養育者に支給されます。
※婚姻等、受給資格がなくなったときは、すぐに届け出をしてください。
▼受給要件
公的年金給付との支給調整や本人と扶養義務者(同居の親族)の所得制限等の要件があります。
▼定例払い
1/11(木)

問合せ:子育て支援課
【電話】893-6406

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU