■調査 資源ごみの集団回収実績調査
ごみ減量やリサイクル推進の参考とするため、自治会・PTA・子ども会等の団体で行っている、古紙・古着・アルミ缶等の集団回収の実態を把握する調査を実施しています。
昨年度回答いただいた団体には、今年度実績の調査票を送ります。また、新たに調査にご協力いただける団体がありましたら、お問い合わせください。
問合せ:環境総務課
【電話】892-0121
■福祉 事業者による合理的配慮の提供が義務化されます
改正障害者差別解消法により4/1(月)から事業者による障がいのある人への合理的配慮の提供が義務化されます。合理的配慮とは、障がいのある人から何らかの配慮を求める意思の表明があった場合に、負担になりすぎない範囲で、社会生活における行動を妨げる社会的障壁を取り除く配慮を行うことです。
市では合理的配慮を提供するための物品購入や工事施工に対し補助金を交付します。
詳細はお問い合わせください。
問合せ:障がい福祉課
【電話】893-6400
■防災 春の全国火災予防運動
3/1(金)~7(木)まで、「火を消して不安を消してつなぐ未来」をスローガンに春の全国火災予防運動が展開されます。家庭でできる火災予防について考えましょう。
▼住宅防火いのちを守る10のポイント-4つの習慣・6つの対策-
[4つの習慣]
・寝たばこは、絶対しない。させない。
・ストーブの周りに燃えやすいものを置かない。
・こんろを使うときは火のそばを離れない。
・コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く。
[6つの対策]
・ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。
・住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。
・部屋を整理整頓し、寝具、衣類およびカーテンは、防炎品を使用する。
・消火器等を設置し、使い方を確認しておく。
・避難経路と避難方法を常に確保し、備えておく。
・防火防災訓練への参加、戸別訪問等により、地域(地区)ぐるみの防火対策を行う。
問合せ:消防本部予防課
【電話】892-001218
■水道 水質検査計画の公開
水道局では、「安全でおいしい水」を供給するため、定期的に水質検査を行っています。検査の詳細を記した「令和6年度水質検査計画」を3月から公開します。
閲覧場所:市ホームページ、市役所本館2階情報公開コーナー、水道局、星の里浄水場、ゆうゆうセンター
【URL】https://www.city.katano.osaka.jp/soshiki/suidouk/
問合せ:星の里浄水場
【電話】893-6281
■子育て 「(仮称)赤ちゃんタイム」試行実施中
図書館では、小さな子が泣いたり大きな声を出しても気兼ねなく図書館を利用できる「(仮称)赤ちゃんタイム」の時間帯を設定します。小さな子どもが本に触れ合える赤ちゃんタイムを利用して、図書館デビューしてみませんか。絵本選びもお手伝いします。予約は不要です。
開始時期:3月から毎週水・木・金・土曜日10:00~12:00
対象図書館:倉治図書館
対象:3歳くらいまでの乳幼児と同伴者
問合せ:倉治図書館
【電話】891-1825
■福祉 電話リレーサービスを活用しませんか
通訳オペレーターが手話や文字を活用して通訳することにより、24時間365日、聴こえない人と聴こえる人の双方向で電話をすることができるサービスです。緊急通報、病院への連絡やお店の予約、家族との日常会話にも利用できます。聴こえない人は、アプリのダウンロードと利用登録が必要です。聴こえる人の利用登録は必要ありません。
問合せ:電話リレーサービスカスタマーセンター
【電話】03-6275-0912
■福祉 3月は自殺対策強化月間です
1人で悩まず、専門の相談機関に相談ください。
▼こころの健康相談統一ダイヤル
期間:3/1(金)9:30~31(日)17:00(期間中24時間対応)
電話番号【電話】0570-064-556
※一部のIP電話等からは接続できません。
▼こころの健康に不安を感じたら
・こころの電話相談【電話】06-6607-8814
月・火・木・金曜日9:30~17:00(祝日除く)
・四條畷保健所精神保健福祉相談【電話】878-2477
平日9:00~17:45
問合せ:福祉総務課
【電話】893-6400
<この記事についてアンケートにご協力ください。>