■大阪府シニア美術展作品
出品資格:府在住の60歳以上のアマチュア
出品部門:日本画、洋画、彫刻、工芸、書、写真
出品料:2,000円
申込:出品申込書を4/1(月)~5/6(休)〈必着〉までに(一財)大阪府地域福祉推進財団に郵送、FAX、Eメール
〒542-0012 大阪市中央区谷町7-4-15 大阪府社会福祉会館2階
【FAX】06-4304-2941【メール】seniorart@fine-osaka.jp
・出品申込書は高齢介護課で配布します。
・申込多数の場合は、抽選により出品者を決定します。
期間:6/6(木)~9(日)
場所:府立江之子島文化芸術創造センター
問合せ:(一財)大阪府地域福祉推進財団
【電話】06-4304-0294
■介護認定調査員
業務内容:介護保険要介護認定調査業務全般
対:象次のすべての要件を満たす方
・介護支援専門員資格を有し、かつ都道府県が実施する認定調査員研修を終了している
・普通自動車免許を保有し、かつ原動機付自転車(原付バイク)の運転ができる
勤務時間:週5日(月~金曜日)9:00〜17:15(休憩45分)
祝日および12/29~1/3は除く。年に数回土曜日勤務あり。
勤務場所:ゆうゆうセンター
募集人員:1人
月給:月額20万4,174円(年2回賞与あり・社会保険加入・通勤手当別途)
応募:高齢介護課に電話し、履歴書、介護支援専門員証の写しを高齢介護課まで持参・郵送
問合せ:高齢介護課
【電話】893-6400
■府身体障がい者補助犬使用者
身体障がい者の自立と社会参加の促進を目的として、盲導犬、介助犬、および聴導犬の使用希望者を募集します。
申込:4/1(月)~5/10(金)〈必着〉に府HPまたは障がい福祉課窓口で配布する申請書を郵送
問合せ:府自立支援課
【電話】06-6944-9176
■「二十歳(はたち)のつどい」協力者
R7.1/13の「二十歳のつどい」開催にあたり、代表して司会や誓いの言葉等を行っていただける協力者を募集します。
申込:5/31(金)までにweb予約
▼R7.交野市「二十歳のつどい」
日時:1/13(祝)
・午前の部…10:30~第一・第二中学校区在住者
・午後の部…13:30~第三・第四中学校区在住者
場所:星の里いわふね
対象:H16.4/2~17.4/1生まれの方
問合せ:青少年育成課
【電話】892-7721
■青少年音楽団体団員
▼少年少女合唱団
対象:小学1年生~高校2年生
募集人数:20人程度(先着)
練習:毎週土曜日13:00~16:00、青年の家
費用:入団費1,000円、育成会費月800円程度、制服貸与金1,000円
※4/20(土)13:30~15:00に体験練習あり。
▼ジュニア吹奏楽団
対象:小学4年生~中学3年生(在団期間は高校3年生まで)
募集人数:若干名(先着)
練習:毎週日曜日13:00~16:00、青年の家
費用:育成会費月800円
※ユニホームは実費1,000円。楽器は貸与します。
▼チアリーディングクラブ
対象:小学生(在団期間は中学3年生まで)
募集人数:若干名(先着)
練習:毎週土曜日9:30~11:30、青年の家
費用:育成会費月800円
※ユニホーム・シューズ代等で実費5万円程度。
申込・問合せ:いずれも4/19(金)までに電話・web予約 青少年育成課
【電話】892-7721
■まちづくり市民提案型事業補助金
この制度は、地域で身近に起こるさまざまな課題について、行政の視点に無い市民活動団体等の発想・地域特性を活かしながら解決を図るための事業に、初期的経費の一部を補助する制度です。
募集期間:4/8(月)~5/10(金)
問合せ:地域振興課
【電話】892-0121
■かたの和わたプロジェクト協力者
市では、交野木綿の保護に取り組んでいます。自宅の畑やプランターで和わた栽培に協力いただける方を募集します。
※和わたの種は提供します。
申込・問合せ:電話・Eメールで社会教育課文化財係
【電話】893-8111【メール】bunkazai@city.katano.osaka.jp
■市民グループとのタウンミーティング
市では、市政への理解を深め幅広い意見を市政に反映することを目的に、市民グループと市長とのタウンミーティング(意見交換)を実施しています。みなさんからの申請をお待ちしています。
問合せ:秘書政策課
【電話】892-0121
■子育て広場ボランティア
おもちゃと友だちと出会う場「アリス」で、子どもたちとのふれあいや保護者のネットワーク作り等をしています。ボランティアスタッフとして参加しませんか。
日時:4/18(木)14:00~16:00
場所:ボランティアセンター(集合)、こどもゆうゆうセンター
対象:市内または周辺在住、在勤、在学者
定員:10人(事前申込制、当日参加可)
費用:無料
申込・問合せ:ボランティアセンター
【電話】894-3737
<この記事についてアンケートにご協力ください。>