文字サイズ
自治体の皆さまへ

〔Facility Events〕施設の催し(1)

40/50

大阪府八尾市

※掲載しきれなかった催しもホームページにて掲載

■桂青少年会館
※いずれも
定員:応募多数時は抽選

▽11月の講座
4日
◆社会見学「カップヌードルミュージアムでオリジナルカップヌードルを作ろう」
11日
★色の変わるコマを作ろう/★ソフトドッジ(低学年向け)/♣ソフトドッジ(高学年向け)/■折り紙でリース〜秋バージョン〜/▲科学実験「見るって不思議!?」/●けん玉教室
18日
★パソコンでオリジナルシール(低学年向け)
25日
★フットサル(低学年向け)/■フットサル(高学年向け)/●手話/●将棋/●プラバンでストラップを作ろう/●毛糸でミサンガ/♥卓球台開放

対象:
★:小学1〜3年生
♣:小学3〜6年生
■:小学3年〜中学生
▲:小学4年〜中学生
◆:小学生
●:小・中学生
♥:学生(小学1年生は保護者同伴のこと)
申込み:10月10日まで。電子申請可

問合せ:桂青少年会館
【電話】999-8111【FAX】999-8115

■リサイクルセンター学習プラザ
▽リサイクルアトリエ教室
※いずれも
定員:各10人(申込順)
費用:300円((1)はパーツ代別途必要)
その他:持ち物など詳細はホームページをご覧いただくか、お問合せください
申込み:10月1日〜。電子申請・電話

(1)ボタンクラフト(アクセサリーand雑貨)
日時:10月25日(水)10時〜

(2)ペーパークイリング(初級)
日時:10月27日(金)10時〜

(3)ペーパークイリング(中級)
日時:10月27日(金)13時〜

▽おもちゃの病院
日時:11月4日(土)9時30分〜
内容:壊れたおもちゃの修理
定員:12組(申込順)
その他:1世帯2つまで
申込み:10月10日〜。電話

問合せ:リサイクルセンター学習プラザ
【電話】994-0564【FAX】994-0996

■安中新田会所跡旧植田家住宅
▽企画展「旧植田家の資料にみる関東大震災100年」
日時:10月30日(月)まで
費用:観覧料必要

▽展示解説の日
日時:10月9日(祝)10時〜
内容:企画展「関東大震災100年」
費用:観覧料必要
その他:当日直接会場まで

▽うえまつ劇場〜旧家で人形劇・紙芝居〜
日時:10月15日(日)14時〜
定員:20人(申込順)
費用:観覧料必要
申込み:10月1日〜。Eメール可

問合せ:安中新田会所跡旧植田家住宅
【電話・FAX】992-5311

■しおんじやま古墳学習館
▽学び場オンライン高槻市の遺跡を歩く〜安満(あま)遺跡周辺〜
日時:10月7日(土)14時〜
内容:しおんじやま古墳学習館ホームページからYouTube(ユーチューブ)ライブ配信で視聴できます

▽月替わり体験「どんぐりでハロウィン工作をしよう」
日時:10月8日~29日の土・日曜日と9日(祝)10時〜15時
内容:ドングリや自然素材を使ってハロウィンの飾り作り
費用:330円
その他:申込方法など詳細はお問合せください

問合せ:しおんじやま古墳学習館
【電話・FAX】941-3114

■埋蔵文化財調査センター
▽秋季企画展「邪馬台国時代の八尾」関連講演会
日時:10月21日(土)13時30分〜
場所:文化会館
内容:テーマは「土器から見た邪馬台国」
定員:80人(当日先着)
費用:200円

問合せ:埋蔵文化財調査センター
【電話・FAX】994-4700

■歴史民俗資料館
▽近世古文書講座(全6回)
日時:10月14日〜12月23日の第2・4土曜日(1)10時30分〜・(2)13時〜
内容:
(1)江戸時代の河内の上層農民の日記『河内屋可正旧記(かわちやかしょうきゅうき)』を読む、
(2)古文書がすらすら読めるようになりましょう!
定員:各32人(申込順)
費用:1,500円
申込み:10月1日〜

▽企画展「恩智遺跡〜八尾で最も古いムラ〜」
日時:10月28日(土)〜12月25日(月)
費用:観覧料必要

▽ミュージアムトーク(展示解説)
日時:11月5日(日)13時〜
内容:テーマは「恩智遺跡を知ろう〜八尾を代表する遺跡〜」
定員:32人(申込順)
申込み:10月15日〜

▽ファミリー体験講座「すりこぎトンボをつくろう!」
日時:11月5日(日)14時15分〜
対象:就学前児は保護者同伴のこと
定員:12人(申込順)
申込み:10月15日〜

問合せ:歴史民俗資料館
【電話】941-3601【FAX】941-6193

■安中人権コミセン
※いずれも
対象:市内在住・在勤者

▽ZOOM入門(全2回)
日時:10月17日(火)・20日(金)14時〜
内容:オンライン会議の体験
定員:3人(抽選)
費用:600円程度

▽ビジネスマナー(全2回)
日時:10月23日(月)・26日(木)13時30分〜
定員:10人(抽選)
申込み:10月4日まで

問合せ:安中人権コミセン
【電話】922-1491【FAX】999-4626

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU