文字サイズ
自治体の皆さまへ

Notice from the Yao city -くらし1

6/45

大阪府八尾市

・費用の記載がないものは無料
・申込方法は原則「窓口・電話・FAX」、別に記載がある場合はその方法のみ、「可」とある場合は「窓口・電話・FAX」に加えてその方法
・Eメールでの申込みが可能なものは市ホームページを参照
・市内局番が「9」で始まる地域の市外局番「072」は省略

■介護保険負担限度額認定証の更新
介護サービスを受ける施設に認定証を提示すると、施設サービス(介護老人福祉施設・介護老人保健施設・介護療養型医療施設・介護医療院)とショートステイ(短期入所生活介護・短期入所療養介護)を利用するときの食費・居住費の負担が自己負担限度額までで済みます。現在お持ちの認定証の有効期限は7月31日です。引き続き交付を受けるには、申請が必要です。
対象:生活保護受給者や世帯全員が市民税非課税の人など
※交付の可否については令和5年度市民税課税状況だけでなく、非課税年金収入額や預貯金なども勘案して決定
申請:現在、認定証を持っている人には6月上旬に申請書を送付しますので、必要書類と共に、市役所本館2階高齢介護課に郵送または持参してください

申込み・問合せ:高齢介護課
【電話】924・9360【FAX】924・1005

■介護給付費通知書の発送
不適切な介護保険サービスをなくし、介護給付の適正化を図るため、年2回(6月・12月)介護保険サービスの利用者に、介護給付費通知書を発送しています。介護給付費通知書には、受けたサービスの種類や費用など利用状況が記載されていますので、届いたら内容を確認し、不明な点がある場合は、ケアマネジャーまたは高齢介護課にお問合せください。

問合せ:高齢介護課
【電話】924・9360【FAX】924・1005

■市営住宅等入居者募集
申込書は6月1日(木)〜15日(木)、市役所西館1階八尾市営住宅管理センター、各出張所、緑ヶ丘コミセン、桂・安中人権コミセン、各図書館、生涯学習センターで配布します。
※八尾市営住宅管理センターホームページからもダウンロード可。
申込み:6月15日(消印有効)まで。申込書。窓口・郵送。

問合せ:八尾市営住宅管理センター
【電話】924・3858【FAX】924・2301

■市立病院会計年度任用職員募集
募集職種:薬剤師/ナースエイド/助産師/看護師/言語聴覚士
※いずれも電話連絡の上、必要書類を郵送のこと。
申込み:随時受付け。

問合せ:市立病院企画運営課
【電話】922・0881【FAX】924・4820

■奨学生募集
市民・企業などからの善意の寄付金や税金で積み立てた「八尾市奨学基金」を活用し、奨学金を給付します。
対象:市内在住で高校・中等教育学校の後期課程・高等専門学校(1〜3年)・専修学校(高等課程)に在学し、学資の支払いが困難な人(生活保護世帯を除く)
定員:350人(選考)
給付金額:2万円(年額)
申込み:6月16日まで。在学する学校に申請書と必要書類を提出のこと

問合せ:学務給食課
【電話】924・3872【FAX】924・3952

■旧八尾図書館の跡地活用に関するアンケートにご協力を
旧八尾図書館跡地を民間事業者により有効活用するため、本敷地に誘致する施設に関するアンケートを実施します。皆さんのご意見をお聞きするために、アンケートにご協力ください。
※アンケート用紙は市役所本館4階公共施設マネジメント推進室・1階総合案内・3階情報公開室、各出張所、緑ケ丘コミセン、桂・安中人権コミセン、各図書館にあります。市ホームページからもダウンロード可。
申込み:6月12日(必着)まで。アンケート用紙。窓口・FAX・郵送・Eメール・電子申請。

問合せ:公共施設マネジメント推進室
【電話】924・9308【FAX】924・3570

■6月1日は「人権擁護委員の日」
人権擁護委員は、法務大臣より委嘱された民間の人たちで、人権を守るための広報・啓発活動と人権相談を行っています。困ったことがあれば人権擁護委員にご相談ください。相談日時など詳細は30ページをご覧ください。

問合せ:人権政策課
【電話】924・3830【FAX】924・0175

■光化学スモッグにご注意を
注意報などが発令された際は、なるべく外出などを控えましょう。大阪府では、光化学スモッグ発令情報のメール配信サービスを行っています。下記QRコードにアクセスし、空メールを送信後、手順に従い登録してください。
※QRコードは本紙をご覧ください。

問合せ:環境保全課
【電話】924・3841【FAX】924・0182

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU