文字サイズ
自治体の皆さまへ

後期高齢者医療制度

14/51

大阪府八尾市

◆保険料(令和6・7年度)の計算方法
被保険者均等割額:57,172円
+
所得割額:賦課(ふか)のもととなる所得×所得割率(11.75%)※1

保険料(年額):限度額80万円※2

※1 賦課のもととなる所得金額が58万円以下の人は10.94%
※2 生年月日が昭和24年3月31日以前または障害認定による加入者は73万円
※1・2ともに令和6年度限りの激変緩和措置

◇保険料の軽減措置があります
(1)被保険者均等割額の軽減…世帯の所得水準に応じて、保険料の被保険者均等割額(57,172円)が一定の割合(7割・5割・2割)で軽減されます。

(2)社会保険などの被扶養者であった人の軽減…所得割額は賦課されず、資格取得後2年間は被保険者均等割額が5割軽減されます。なお、世帯の所得に応じた均等割額の軽減が7割に該当する人は7割軽減が適用されます。

■保険料額決定通知書・納入通知書を発送します(第1期納期限 7月31日)
保険料率の決定に伴い、令和6年度後期高齢者医療制度の保険料額決定通知書・納入通知書を7月中旬に発送します。なお、年度の途中から被保険者になる人は、資格を取得した月から月割での保険料計算となります。
納付方法:
・特別徴収(年金から天引き)の人…今回決定した保険料から仮算定によって徴収(4月・6月・8月に天引き)した額を差し引いた残額を10月・12月・来年2月に天引きします。

・普通徴収(納入通知書や口座振替で納付)の人…7月から来年3月までの9回に分けた納入通知書または口座振替で納付してください。

◇納付には、便利な口座振替を
納入通知書(または保険証)、同封の申込書、通帳、届出印を持参の上、金融機関または健康保険課で手続きしてください。

問合せ:健康保険課
【電話】924-3997【FAX】923-2935

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU