文字サイズ
自治体の皆さまへ

IZUMI navi-募集-(2)

15/28

大阪府和泉市

申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です

■認知症市民フォーラム
「認知症になっても安心して暮らせるまちづくり」をめざして
日時:11月12日(日)午後1時30分~3時30分
対象:市内在住または在勤(学)の人
場所:コミュニティセンター
内容:若年性認知症の人の家族のお話、座談会「支え合う」ということ
定員:150人(先着順)
申込:【FAX】40・3441、(電)、10月10日(火)から

問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132

■医師によるもの忘れ相談会
日時:10月19日(木)午後2時~
対象:認知症かどうか心配な人、認知症が疑われる人の家族
場所:特別養護老人ホームひかりの園(下宮町)
定員:3人程度(先着順)
申込:(電)、10月5日(木)から

問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132

■認知症カフェ「ふらっとカフェ」
日時:10月25日(水)午後2時30分~3時30分
対象:認知症の人と家族、地域住民、医療介護専門職
場所:北部リージョンセンター
定員:36人(先着順)
申込:(電)、10月6日(金)から

問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132

■(学)高齢者の健康づくり
対象:市内在住の65歳以上で、(1)(2)は全日程参加できる人
(1)認知機能向上クラス
日時:10月16日・23日・30日、11月6日のいずれも月曜日の午前9時30分~11時30分
場所:和泉シティプラザ4階リハビリ室
内容:認知症予防のための運動、脳トレ、認知機能チェックなど
定員:15人(先着順)

(2)運動機能向上クラス
日時:11月6日・13日・20日・27
日のいずれも月曜日の午後1時30分~3時30分
場所:和泉シティプラザ4階リハビリ室
内容:身体を動かしながら介護予防のポイントを学ぶ
定員:15人(先着順)

(3)おためしいきいきいずみ体操
日時:10月24日(火)午後1時30分~3時30分
場所:コミュニティセンター
定員:20人(先着順)
申込:いずれも電、10月5日(木)から

問合せ:高齢介護室
【電話】99・8132

■総合福祉会館の催し
◇(学)高齢者教養講座「健康美容教室」
開催日:12月~令和6年3月の第2・4火曜日(全8回)
対象:市内在住の満60歳以上(開講日現在)
※過去に受講した人、現在他の高齢者教養講座を受講中の人は申込不可
時間:午前10時~11時30分
定員:10人(申込多数の場合は抽選)
費用:約1,000円(道具代等別途)
申込:(オ)、(チ)(官製ハガキを持参)、健康美容教室申込と明記し、必要事項(上記参照)を記入のうえ、10月25日(水)まで[必着]に、〒594-0071、府中町四丁目20-4、総合福祉会館

◇ふるさと和泉の発見“和泉の縄文人に逢いたい”
「仏並遺跡」で発見された縄文時代の土面から、和泉市の縄文時代のミステリーを解説します。
日時:10月31日(火)午後1時30分~3時30分
対象:市内在住の60歳以上と障がい者手帳を持っている人
定員:30人(先着順)
申込:(電)、(チ)、10月5日(木)から

問合せ:総合福祉会館
【電話】43・7510

■救命講習会
開催日:11月18日(土)
対象:市内在住または在勤(学)の人で、
(1)救命入門コースは小学4年生以上、
(2)実技救命講習・(3)普通救命講習1.は中学生以上、
(4)普通救命講習IIはAEDが設置されている施設の職員、
(5)応急手当普及員講習IIは医療従事者(医師・看護師)、
(6)応急手当普及員再講習は応急手当普及員認定者
時間:
(1)午前8時45分~9時45分
(2)午前10時~正午
(3)(6)午後1時~4時
(4)(5)午後1時~5時(試験あり)
場所:和泉消防署
定員:(1)(2)各25人、(3)(4)(5)(6)計25人(先着順)
申込:詳しくは電話で確認のうえ、(チ)、随時

問合せ:和泉消防署救急係
【電話】41・5134

■「光明池築造工事と朝鮮人労働者」現地学習会
日時:10月21日(土)午前10時~午後1時
場所:ファインプラザ大阪、光明池周辺
内容:フィールドワーク
定員:20人(先着順)
申込:【FAX】45・3128、(電)、(e)、「現地学習会参加希望」と明記し、必要事項(上記参照)を記入のうえ、10月5日(木)から
主催:和泉市人権協会

問合せ:人権・男女参画室
【電話】99・8115

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU