文字サイズ
自治体の皆さまへ

すくすく子育て+(プラス)

26/27

大阪府和泉市

■令和6年度園児募集
◇保育園・認定こども園(2・3号認定)・小規模保育事業所
対象:保育の必要性のある就学前児童
※満3歳児以上で認定こども園(1号認定)や幼稚園の申込をする場合は各施設で直接申込
申込書配布日・場所:9月1日(金)~(市内各保育園、認定こども園、小規模保育事業所、こども未来室、保健福祉センター)
申込期間・場所:
・10月2日(月)~31日(火)の平日…こども未来室
※10月29日(日)は午前10時~正午、午後1時~4時も受け付け
・10月15日(日)・24日(火)の午前10時~正午、午後1時~4時…和泉シティプラザ4階研修室1A・1B
※鶴山台第一保育園は、4歳児クラスからの受入れとなります
※芦部保育園は、令和8年度に移転民営化する予定です
※和泉保育園と国府幼稚園は、令和9年度に移転統合し、公立認定こども園となる予定です

◇市立幼稚園
対象:
・3歳児(国府幼稚園のみ)…市内在住の令和2年4月2日~令和3年4月1日に生まれた幼児
・4歳児…市内在住の平成31年4月2日~令和2年4月1日に生まれた幼児
・5歳児…市内在住の平成30年4月2日~平成31年4月1日に生まれた幼児
願書配布日・場所:9月1日(金)~29日(金)の午前9時~午後4時(各幼稚園(土・日曜日、祝日を除く))
願書受付日・場所:10月2日(月)~4日(水)の午前9時~午後4時(各幼稚園(土・日曜日、祝日を除く))
※申込は1人1園。希望者が募集人員を超える場合は抽選。締め切り後でも申込が募集人員に満たない場合は随時入園受付

◇私立幼稚園・認定こども園(1号認定)
願書の配布・受付の詳細については、各幼稚園・認定こども園までお問い合わせください。

問合せ:こども未来室
【電話】99・8137

・保育所(園)、幼稚園ってどう選んだらいいの?
・保育サービスに関することでお困りごとはありませんか?
■保育コンシェルジュにご相談ください
保育コンシェルジュは、保育サービスに係る相談員です。
就学前のお子さんの預け先に関する相談に応じ、保育所(園)や認定こども園、幼稚園のほか、一時預かり事業や認可外保育施設など、保育サービスについての情報を提供しています。
また、子育てに関する事も相談に応じています。
相談は予約優先です。詳しくは、市ホームページ(左二次元コード)をご覧ください。
相談日:月~金曜日の午前9時~11時、午後1時~4時
相談方法:窓口、電話、オンライン

問合せ:こども未来室
【電話】99・8137

・育児教室・園庭開放情報はこちらから
(本紙二次元コード参照)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU