文字サイズ
自治体の皆さまへ

IZUMI navi~お知らせ2~

23/27

大阪府和泉市

申込方法の表示:(F)FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に〔学〕がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です

■公園サポーターになりませんか
公園環境の美化や利用マナー向上のため、清掃活動や安全パトロール、花壇管理や除草作業等のボランティア活動に協力いただける公園サポーターを募集しています。サポーターには、活動に必要な資材提供等の支援を行っています。
対象:公園美化に興味のある18歳以上の個人、団体
申込み:(チ)、申込書(市ホームページからダウンロード)に記入のうえ、随時
※団体の場合は、登録者名簿を添付

問合せ:都市整備室
【電話】99・8139

■住宅・土地統計調査にご協力を
10月1日を基準日として、全国で住宅・土地統計調査が行われます。
調査結果は、私たちの暮らしと住まいに関する計画や施策などの基礎資料として幅広く利用され、私たちの住生活の向上に大切な役割を果たします。
調査対象となるお宅には、9月から府知事が任命した調査員が調査票を持って伺いますので、調査へのご協力をお願いします。なお、便利なインターネット回答をおすすめしています。スマートフォン・タブレットにも対応していますので、ご利用ください。

問合せ:総務管財室
【電話】99・8105

■蜂の巣駆除費に補助金 防護服の貸出
蜂の巣駆除費に補助金市民が自ら居住している敷地内に蜂等の営巣があり、次の対象に該当する世帯が市の指定した業者に依頼し、蜂等の巣を駆除するための費用を補助しています。
対象:
(1)高齢者(65歳以上)のみの世帯
(2)身体障がい者手帳一級・二級(呼吸器以外の内臓障がいのみを有する場合を除く)を所持する人、精神障がい者保健福祉手帳1級を所持する人、要介護認定3・4・5の認定を受けた人のうち施設入所していない人、療育手帳Aを所持する人のみの世帯
(3)(1)(2)の要件を満たす人のみで構成される世帯
※事前申請が必要。申請方法など詳しくは、お問い合わせください

◇蜂駆除の防護服の貸出
市内に作られた蜂の巣を駆除する場合、防護服と駆除用のスプレーを無料で貸出しています。
貸出場所:生活環境課、アグリセンター(下宮町74-2、【電話】92・0288)
申込み:(チ)、随時、各貸出場所

問合せ:生活環境課
【電話】99・8122

■善意をありがとう
7月の社会福祉協議会に寄せられた善意は次のとおりです。(敬称略)
匿名1万円、匿名7,755円、匿名7,540円、大阪信用金庫信太支店・北信太支店 食品・物品

問合せ:社会福祉協議会
【電話】43・7513

■Net119緊急通報システムの登録
Net119緊急通報システムとは、スマートフォンなどからインターネットを利用して119番通報ができ、聴覚・言語機能障がいなどにより、音声での会話が困難な人が音声によらない通報をすることができるシステムです。このシステムを利用するには登録が必要です。
対象:市内在住または在勤(学)で、聴覚・言語機能に障がいがあるなど音声による119番通報が困難な人
時間:平日午前10時~午後4時
場所:消防本部
申込み:【FAX】45・5157、Eメール(【メール】sho-net119@city.osaka-izumi.lg.jp)、必要事項(ページ上参照)、FAX番号、Eメール、手話通訳者の要否、登録希望日(第1〜3希望)を記入のうえ、随時

問合せ:消防本部警備課
【電話】41・6449

■合併処理浄化槽の設置に費用の一部を補助
今後、下水道を整備する予定があり、当分の間は整備されない地域で、単独処理浄化槽やくみ取り便槽を使用している人が、合併処理浄化槽を設置する場合、費用の一部を補助します。
補助金額:5人槽360,000円、7人槽462,000円、10人槽585,000円
※既存の単独処理浄化槽を撤去する場合は上記の額に12万円を限度として補助金額を加算。また、既存の単独処理浄化槽を雨水貯留槽として再利用する場合や既存のくみ取り便槽を撤去する場合は上記の額に9万円を限度として補助金額を加算
※新築、建替え等の建築確認を伴う場合は対象外
詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:下水道整備課
【電話】99・8152

■新型コロナワクチン
◇9月からの接種について
※8月4日時点の内容です。
最新情報は本紙二次元コードから
対象:初回接種(1・2回目接種)を終了した5歳以上
接種開始日:9月〜
ワクチン:オミクロンXBB.1系統の株に対応した新しいワクチン
接種券:接種券を持っていない人に年齢順に9月中に発送予定
※未使用の接種券を持っている人は、その接種券を使用できます

問合せ:ワクチン接種相談センター
【電話】0120・567・582

■高齢者インフルエンザ予防接種費用を助成
10月1日(日)から高齢者インフルエンザ予防接種の費用助成を行います。なお、接種義務はありません。
対象:
・接種時点で本市に住民登録のある65歳以上(65歳の誕生日の前日から可)
・接種時点で本市に住民登録のある60歳以上65歳未満で、身体障がい者1級に相当する心臓、じん臓、呼吸器機能、またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能障がいを有する人
※他市で接種する場合は事前に保健センターにご相談ください(入院・入所中等理由が必要)
接種回数:1回
費用:1,000円
自己負担金の減免:
・生活保護受給者…生活福祉課で生活保護受給証明書の発行を受け、医療機関に提出
・市・府民税非課税世帯(同一世帯全員が非課税)…保健センターまたは保健福祉センターで無料券の交付(受付は9月26日(火)から。電話・郵送受付は保健センターのみ、窓口での無料券の申請には本人確認書類が必要、また、申請者が同一世帯者以外の場合は委任状が必要)
申込み:(チ)、10月1日(日)~令和6年1月31日(水)に、市内実施医療機関

問合せ:保健センター
【電話】47・1551

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU