文字サイズ
自治体の皆さまへ

消防本部からのお知らせ

4/31

大阪府和泉市

■12月から堺市と消防指令業務を連携
消防指令業務とは、119番通報等により、火災や救急などの各種災害の受け付けを行い、その内容に応じて消防隊や救急隊に出場指令や情報伝達を行うことです。
12月1日(日)から市民の皆さんから受けた119番通報は和泉市消防本部ではなく、堺市消防局の消防指令センターに繋がります。
災害現場・救急現場には、これまでと変わらず和泉市消防本部の消防隊、救急隊が出場します。

■消防指令システム稼働テストを実施
新和泉市消防本部・和泉消防署の開庁は12月1日(日)ですが、消防指令業務の連携に伴い、消防指令システムの稼働テストを11月20日(水)から30日(土)まで行います。
そのため、新消防庁舎から消防車両、救急車両等が出場します。なお、各種届出が必要な書類等は、旧消防本部・消防署(一条院町)で11月30日(土)まで行います。

■映像通報119の運用を12月から開始
119番通報を受けた際、音声による通報よりさらに詳細内容を把握したい場合に、通報者から現場映像を送信していただく「映像通報119」の運用を12月から開始します。
送信していただいた映像をもとに、必要な部隊を追加出場させたり、救急隊が到着するまでの間の応急手当方法をお伝えさせていただきます。映像通報119を利用する際、事前にアプリケーションのインストールは必要ありません。

◇映像通報119の使用方法
消防指令センターへの119番通報の内容から必要に応じて、音声による通報の終了後に消防指令センターから映像通報119を行うためのURLをSMS(スマートフォンのショートメッセージサービス)により通報者のスマートフォンに送信し、通報者からの現場映像を確認します(左図のとおり)。
※図は本紙またはPDF版を参照してください。

■Net119緊急通報システム
◇再登録説明会
Net119緊急通報システムとは、スマートフォンなどからインターネットを利用して119番通報ができ、聴覚・言語機能障がいなどにより、音声によらない通報をすることができるシステムです。
12月1日(日)から堺市ととの消防指令業務の連携に伴い、Net119緊急通報システムの登録者は今後、現在のシステムが使用できなくなり、新しいシステムへ移行となります。そのため、現在登録している人は再登録が必要です。
この説明会は、和泉市消防本部、障がい福祉課、堺市消防局と連携し、行うものです。
日時・場所:
・11月27日(水)午後1時30分〜和泉市役所別館3階会議室3〜2
・11月29日(金)午後1時30分~中央消防署大会議室
・11月30日(土)午後1時30分~和泉消防署(一条院町140〜2)第1研修室
対象:Net119緊急通報システムを現在登録している人、市内在住または在勤(学)で、聴覚・言語機能に障がいがあるなど音声による119番通報が困難な人
申込期間:11月25日(月)まで
申込:住所、氏名、連絡先(FAXまたはメールアドレス)を記入のうえ、(1)(2)いずれかで受け付け
(1)消防本部警備課のFAX(【FAX】45・5157)、Eメール(【E-mail】sho-net119@city.osakaizumi.lg.jp)
(2)障がい福祉課のFAX(【FAX】44・0111)、Eメール(【E-mail】shoufuku@city.osakaizumi.lg.jp)
※新規登録を希望する人は(1)でのみ受け付け

■公式インスタグラムで情報を発信
和泉市消防本部では、消防の魅力やイベントのお知らせなどを公式インスタグラム(二次元コード)で、発信しています。(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。)

問合せ:消防本部総務課
【電話】41・6153

■消防本部・和泉消防署が12月1日に移転
12月1日(日)に和泉市消防本部が移転します。詳しくは、本紙12月号でお知らせします。
住所:府中町四丁目10-16

問合せ:消防本部総務課
【電話】41・6153

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU