文字サイズ
自治体の皆さまへ

IZUMI navi[お知らせ](1)

20/29

大阪府和泉市

申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です

■戸籍証明書等が本籍地以外でも取得できるように
3月1日(金)から、本籍地以外の市区町村の窓口でも、戸籍・除籍謄本(全部事項証明書)が取得できるようになりました。
本人確認書類は、顔写真付きの身分証明書が必要です(マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなど)。
請求できる人:本人、配偶者、父母・祖父母など(直系尊属)、子、孫等(直系卑属)
※郵送や代理人の請求は不可

問合せ:市民室
【電話】99・8117

■戸籍届出の際 戸籍謄本の添付が不要に
3月1日(金)から、戸籍の届出の際に戸籍謄本(全部事項証明書)の添付が不要になりました。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
対象:婚姻届、離婚届、入籍届、養子縁組届、養子離縁届、転籍届など

問合せ:市民室
【電話】99・8119

■オンラインで転出の届出ができます
電子証明書が有効なマイナンバーカードとマイナンバーカードの読み取りに対応した端末(スマートフォンなど)を持っている人は、マイナポータルからオンラインでも転出の届出が可能です。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
※オンラインの転出届出後、2~3開庁日後に転出処理が完了します。余裕をもった手続きをお願いします
※転入先市区町村への転入等の届出は、引き続き来庁による届出が必要です

問合せ:市民室
【電話】99・8118

■マイナンバーカード休日窓口
マイナンバーカード申請に必要な写真を無料で撮影しています。
持ち物など詳しくは、市ホームページでご確認ください。
◇受取・申請・更新等ができます
日時:3月24日(日)午前9時~正午
場所:市民室
※本人の来庁が必要です。詳しくは、交付通知書(はがき)でご確認ください

◇申請ができます(申請以外対応不可)
日時:3月10日(日)午前9時~正午
場所:和泉シティプラザ出張所

問合せ:
・市民室【電話】99・8117
・和泉シティプラザ出張所【電話】57・6610

■国民健康保険の加入届出は14日以内に
退職などで職場の健康保険の資格を喪失した場合は、喪失した日から14日以内に国民健康保険に加入の届出をしてください。
届出が遅れると、保険料は健康保険の資格を喪失した月までさかのぼって支払いが必要です。(最高2年)
また、届出までに医療機関にかかっていた場合の医療費は全額自費となる場合があります。届出ができない事情がある場合は、14日以内に必ず連絡をしてください。
マイナンバーカードの健康保険証利用登録者も、手続きが必要です。
届出時に必要なものなど詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:保険年金室
【電話】99・8128

■退職・就職時の年金手続き
◇厚生年金の資格を喪失した場合(退職)
会社などを退職し、厚生年金の資格を喪失した場合、20歳以上60歳未満の人、扶養している20歳以上60歳未満の配偶者(第3号被保険者)がいる人は、国民年金の加入手続きが必要です。
手続き:(チ)、基礎年金番号またはマイナンバーがわかるもの、退職日が確認できる書類(離職票、雇用保険受給資格者証など)を持参
※マイナンバーカードがある人は、マイナポータルの利用者登録をすると、国民年金の加入手続きなどを電子申請で行うことができます

◇厚生年金の資格を取得する場合(就職)
会社などに就職し、厚生年金の資格を取得する場合、就職先からマイナンバーまたは基礎年金番号の提示を求められることがあります。マイナンバーや基礎年金番号は、メールや電話などではお答えできません。
国民年金の第1号被保険者の人は、市役所で基礎年金番号通知書の再交付申請ができますが、約1か月かかりますので、希望する人は早めに手続きをしてください。

再交付手続き:(チ)、本人確認書類(運転免許証など)を持参
※年金事務所で手続きをした場合、早めに基礎年金番号通知書を受け取ることができる場合があります。事前に堺西年金事務所(【電話】072・243・7900)へ連絡し、確認してください

問合せ:保険年金室
【電話】99・8130

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU