申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です
■スポーツで頑張る人を応援します
市民のスポーツ活動の奨励を図るため、令和6年度に行われた国際大会・全国大会・近畿大会に予選会や選考会または府などの推薦により出場した人・団体にスポーツ振興奨励費を交付しています。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
対象期間:4月1日~令和7年3月31日
対象:大会等の開催当日に市内に住所を有する人、市内に住所を有する人が所属する団体
申込:(チ)、申請書(市ホームページからダウンロード)に記入のうえ、必要書類を添付し、令和7年3月31日(月)まで
問合せ:生涯学習推進室
【電話】99・8162
■生ごみ処理機などに各種補助金
補助内容:
(1)家庭用生ごみ処理機(電動式)の購入補助
(2)生ごみ減量化処理容器(キエーロ)の購入補助
(3)蜂の巣駆除の補助
(4)ごみステーション設備の設置補助
(5)生ごみ自家処理容器(コンポスト)の購入補助
(6)EMぼかし生ごみ堆肥化容器の購入補助
※予算の範囲内で先着順。(1)〜(4)は事前申込が必要
申込:(チ)、郵送、(1)〜(4)は令和7年1月31日(金)まで、(5)(6)は購入後1年以内に、〒594-8501、和泉市役所環境政策室
※詳しくは、市ホームページをご覧ください
問合せ:環境政策室
【電話】99・8122
■幼児用自転車ヘルメットの購入費を助成
◇自転車乗車時は交通ルールを守り、ヘルメットをかぶりましょう
4か月児健診の通知に同封されている購入助成券を、事業協力店に持参すると、対象ヘルメット1個に対し最大2,000円の割引を受けることができます(同券は1人につき1枚。有効期限は4か月児健診対象月から1年間)。
問合せ:都市政策室
【電話】99・8145
■合併処理浄化槽の設置に費用の一部を補助
今後、下水道を整備する予定があり、当分の間は整備されない地域で、単独処理浄化槽やくみ取り便槽を使用している人が、合併処理浄化槽を設置する場合、費用の一部を補助します。
補助金額:5人槽360,000円、7人槽462,000円、10人槽585,000円
※合併処理浄化槽を設置し、既存の単独処理浄化槽を撤去する場合は上記の額に12万円を限度として補助金額を加算。また、既存の単独処理浄化槽を雨水貯留槽として再利用する場合や既存のくみ取り便槽を撤去する場合は上記の額に9万円を限度として補助金額を加算
※新築、建替え等の建築確認を伴う場合、既存の合併処理浄化槽の更新または改築の場合は対象外
※詳しくは、市ホームページをご覧ください
問合せ:下水道整備課
【電話】99・8152
■太陽光パネル・蓄電池を共同購入しませんか
太陽光パネルの設置が「電気代の大幅な節約」に繋がることを知っていますか。
府と大阪市では、太陽光パネル・蓄電池を府民みんなでおトクに購入する共同購入の参加者を募集しています。
参加方法・説明会など詳しい情報は専用ホームページ(二次元コード)をご覧ください。(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。)
参加登録期間:9月11日(水)まで
問合せ:おおさかみんなのおうちに太陽光事務局
【電話】0120・758・300(平日午前10時~午後6時)
■Net119 緊急通報システムの登録
Net119緊急通報システムとは、スマートフォンなどからインターネットを利用して119番通報ができ、聴覚・言語機能障がいなどにより、音声での会話が困難な人が音声によらない通報をすることができるシステムです。
対象:市内在住または在勤(学)の人で、聴覚・言語機能に障がいがあるなど音声による119番通報が困難な人
時間:平日午前10時~午後4時
場所:消防本部
登録に必要なもの:スマートフォン・携帯電話など
申込:【FAX】45・5157、Eメール(【E-mail】sho-net119@city.osaka-izumi.lg.jp)、必要事項(右ページ上参照)、FAX番号またはEメール、手話通訳者の要否、登録希望日(第1・2・3希望)を記入のうえ、随時
問合せ:消防本部警備課
【電話】41・6449
<この記事についてアンケートにご協力ください。>