文字サイズ
自治体の皆さまへ

IZUMI navi[お知らせ](2)

24/31

大阪府和泉市

申込方法の表示:FAX、(電)電話、(オ)往復はがき、(ハ)はがき、(e)市ホームページの各課問い合わせフォーム、(チ)直接
申込時の記載必要事項:住所、氏名、年齢、電話番号、イベント名等(電話・直接を除く)
タイトルの前に(学)がついている講座等は、生涯学習サポート講座の対象です

■固定資産税について
◇固定資産税に関する手続き
内容・手続き場所:
・家屋の新築・増築・滅失の届出…税務室
・土地・家屋の名義が変更になった場合…大阪法務局岸和田支局(【電話】072・438・6501)
※法務局で登記されていない家屋の名義変更は税務室
・住所・氏名が変更になった場合…税務室
・固定資産の所有者が死亡した場合…税務室

◇認定長期優良住宅に対する固定資産税の減額措置
平成21年6月4日から令和8年3月31日までの間に新築した住宅で、長期優良住宅の認定を受け建築した住宅は申請により、新築から5年度分(中高層耐火住宅等については7年度分)に限り、固定資産税額が2分の1減額(居住部分の床面積が120平方メートル相当分まで)されます。詳しくは、税務室までお問い合わせください。
長期優良住宅の認定等に関することは、建築・開発指導室(【電話】99・8141)までお問い合わせください。

問合せ:税務室
【電話】99・8107

■国民年金保険料のスマートフォンアプリでの納付
国民年金保険料は、スマートフォンアプリを使用した電子(キャッシュレス)決済で納付することができます。スマホ決済の利用には、「領収(納付受託)済通知書」(納付書)と対応する決済アプリが必要です。納付書のバーコードを、決済アプリで読み取ることによって、電子決済できます。ただし、バーコードが印字されない納付書(30万円を超える金額の納付書など)は対象外です。対応する決済アプリや納付方法の詳細については、日本年金機構のホームページ(【HP】https://www.nenkin.go.jp/)をご覧ください。

問合せ:堺西年金事務所
【電話】072・243・7900

■入院時の食事療養標準負担額が6月から変更に
(1)国民健康保険や(2)後期高齢者医療保険に加入している人の入院時食事代の自己負担額が、6月1日(土)から1食当たり10~30円引き上げとなります。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

問合せ:保険年金室
(1)【電話】99・8128
(2)【電話】99・8127

■整骨院などの受診に対して調査を実施
市では、国民健康保険が適正に使用されているかを確認するために、柔道整復の施術を受けた人に対して、文書により調査を実施しています。
調査が届いた人は、ご協力をお願いします。

問合せ:保険年金室
【電話】99・8128

■国民健康保険加入者の集団健診
日時:
(1)7月21日(日)午前
(2)7月28日(日)午前
※結果説明は(1)8月25日(日)午前、(2)9月1日(日)午前
対象:和泉市国民健康保険に加入している40歳(令和7年3月31日時点の年齢)~74歳
場所:
(1)和泉シティプラザ
(2)保健センター
定員:各100人(先着順)
内容:医師診察、身体計測、血圧測定、血液検査、尿検査、心電図、眼底検査
費用:500円(同時に受けられる検査500円別途必要なものあり)
申込:【FAX】45・9352、(電)、Eメール(【E-mail】tokuteikenshin@city.osakaizumi.lg.jp)、市公式LINE、必要事項(右ページ上参照)、希望する健診日、会場、受診券整理番号、FAX番号(Eメールアドレス)を記入のうえ、6月18日(火)から
※市公式LINEの場合、メニューの「オンライン窓口(申請・予約)→国民健康保険集団健診申込」から申込

問合せ:保険年金室
【電話】99・8169

■乳がん検診(検診車)
◇問診・マンモグラフィ検査
開催日:7月13日(土)・21日(日)・26日(金)
対象:
(1)40歳以上(昭和60年3月31日以前に生まれた人)で令和7年3月31日時点で偶数年齢になる女性
(2)令和6年度乳がん検診無料クーポン券を交付された女性
(3)40歳以上で(1)(2)に該当せず、昨年度市の乳がん検診を受診していない女性
※令和6年5月以降に市の乳がん検診を受けた人は対象外
時間:午前9時30分~午後4時30分
場所:和泉シティプラザ
定員:54人(先着順)
申込:(電)、6月7日(金)から

問合せ:保健センター
【電話】47・1551

■カラスや猫にごみを荒らされないために
カラスは色覚、猫等は嗅覚が発達しています。一度ごみを荒らされると、再度荒らされる可能性が高くなります。
ごみを荒らされないために、散乱防止ネットやふた付容器を活用しましょう。
ふた付容器に入れてごみを出しても、ごみ収集を行います。ふた付容器を活用する場合は、容器とふたが一体型のもので、四角い形の容器をお勧めします。
※容器とふたが別べつのものや円柱形などの容器は、強風時に飛んで転がっていく場合があります

問合せ:環境政策室
【電話】99・8122

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU