■9月8日は市議会議員一般選挙
和泉市議会議員一般選挙が行われます。投票場所など詳しくは市ホームページまたは入場整理券をご覧ください。
投票日:9月8日(日)
投票時間:午前7時~午後8時
開票時間:午後9時15分から
開票場所:市民体育館大体育室(府中町)
開票速報:午後10時30分から30分ごと
■選挙情報案内
市ホームページ(二次元コード)で開票速報を見ることができます。(二次元コードは本紙またはPDF版を参照してください。)
◆投票のできる人
日本国民で、令和6年6月1日以前から和泉市の住民基本台帳に記載され、引き続き市内に住んでいる平成18年9月9日までに生まれた人
※今回の選挙は市の選挙のため、名簿登録者であっても9月7日以前に市外へ転出した人は、投票できません。ただし、期日前投票については、投票する時点で転出していなければ投票できます
◆投票所
投票所入場整理券の「投票所」の欄に記載されている場所です。8月14日以降に市内で転居した人は、前住所地の投票所になります。
◆入場整理券
投票所入場整理券を住民票の世帯ごとに郵送します。投票所を確認し、持参してください。
※投票所入場整理券が手元に届いていない、紛失した場合でも選挙権を有し、選挙人名簿に登録されていれば投票できますので、期日前投票所または当日の投票所でその旨を申し出てください
◆期日前投票
投票日当日、仕事や旅行などで投票に行けない見込みのある人は、期日前投票をすることができます。投票所によって開設期間が異なりますので、本紙9ページを確認のうえ、ご利用ください。
◆点字広報など
▽点字投票・代理投票
視覚に障がいがある人は、点字投票ができます。病気やけがなどで自分で字が書けない人は、投票所の係員が代理で記載することができますので、投票所の係員に申し出てください。また、各投票所にコミュニケーションボードの用意もございますので必要な人は申し出てください。
▽手話通訳
投票日に投票所において手話通訳が必要な人は、事前に選挙管理委員会へ申し出てください。
▽選挙公報の点字版または音声版
希望する人は、選挙管理委員会へ申し出てください。
◆不在者投票
▽滞在地での投票
選挙の期間中、仕事等により市外に滞在しており、投票できない見込みのある人は、和泉市以外の選挙管理委員
会で投票することができます。投票用紙等は直接または郵便で和泉市選挙管理委員会へ請求してください。なお、マイナンバーカードを持っている人は、マイナポータルの「ぴったりサービス」を利用して投票用紙の請求ができます。
▽指定施設(病院・老人ホーム等)での投票
病院や老人ホームなどに入院等している人は、その施設内で投票することができますので、施設に申し出てください。ただし、投票できない施設もありますので、事前に確認してください。
▽郵便等による不在者投票
障がい者手帳や戦傷病者手帳を持っている人で、一定の要件に該当する人や、介護保険の被保険者証の要介護状態区分が「要介護5」の人は、申請により郵便による不在者投票ができます。
[投票手続]
「投票用紙等請求書」にあらかじめ申請して交付を受けた「郵便等投票証明書」を添えて、9月4日(水)までに、選挙管理委員会へ投票用紙の交付を請求してください。なお、「郵便等投票証明書」の交付を受けていない人や、有効期限が切れた人は、前記の手帳等を添えて、選挙管理委員会へ申請し「郵便等投票証明書」の交付を受ける必要があります
投票手続など詳しくは、選挙管理委員会までお問い合わせください。
◆選挙公報
9月6日(金)までに各戸に配布します。届かない場合は、和泉市シルバー人材センター(【電話】45・5255)までご連絡ください。9月7日(土)午後5時まで受け付けます。また、市ホームページにも掲載します(9月3日以降)。
■~当日、投票に行けない人は期日前投票をしましょう~
通常設置している期日前投票所の混雑緩和対策として、北部リージョンセンター、南部リージョンセンター、イオン和泉府中店、ららぽーと和泉で期間限定で期日前投票所を設置します。なお、投票所によって開設期間が異なりますので、ご注意ください。
◇期日前投票所
◇期間限定 期日前投票所
問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】99・8155
<この記事についてアンケートにご協力ください。>