文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ひろば-企業・団体-

32/39

大阪府堺市

■障害者雇用に積極的に取り組む企業を支援
「堺市障害者雇用貢献企業」として認定し、企業情報の発信や奨励金などで支援します。
募集:6月3日から。条件あり
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P18をご覧ください。

問合せ:雇用推進課
【電話】228-7404
【FAX】228-8816

■事業所の省エネ化をサポート
◇補助します
コンプレッサやボイラ・変圧器などを省エネ設備へ更新する費用の一部を補助(上限90万円)

◇無料で省エネ診断します
専門家がコンプレッサの解析や省エネ診断を実施

詳しくは市HP(QRコード)か問合わせ先へ
※QRコードは広報紙P18をご覧ください。

問合せ:環境エネルギー課
【電話】228-7548
【FAX】228-7063

■企業のデジタル化の第一歩を応援「堺DX診断」
経営戦略や組織体制などの質問に回答して自社のデジタル化の現状を診断しませんか。
診断結果を同業他社の平均値と比較できるので自社の強みや弱み、着手すべき課題を把握できます。
対象:法人・個人事業主
詳しくは堺DX診断HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P18をご覧ください。

問合せ:地域産業課
【電話】228-7534
【FAX】228-8816

■20戸以上の住宅開発時 自治会加入促進にご協力を
「堺市宅地開発等に関する指導基準」に自治会加入促進への協力に関する項目を新設します。
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P18をご覧ください。

問合せ:市民協働課
【電話】228-7405
【FAX】228-0371

■「sakai kitchen〈堺キッチン〉」新規認定商品を募集
ブランドコンセプトに合った伝統産品やその魅力を引き立てともに輝く逸品を募集します。
受付:7月26日まで

◇募集に係る説明会を6月13日に開催
要申込:5月27日から先着順
場所:堺市産業振興センター(中百舌鳥駅前)
詳しくは堺キッチンHP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P18をご覧ください。

問合せ:地域産業課
【電話】228-7534
【FAX】228-8816

■NPO法人・市民活動団体を対象に 会計入門講座開催
初心者でも学べる会計の基礎を税理士が教えます。
日時:7月4日(木)13時30分~15時30分
場所:大阪いずみ市民生活協同組合堺東本部(堺区南花田口町2丁2-15)
要申込:6月1日から先着順
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P18をご覧ください。

問合せ:市民活動コーナー
【電話】228-8348
【FAX】228-8352

■解散への準備 NPO法人が知るべきこと
解散を考える基準や解散に向けての必要な手続きなどを学びます。
日時:7月25日(木)13時30分~15時30分
場所:大阪いずみ市民生活協同組合堺東本部(堺区南花田口町2丁2-15)
要申込:6月1日から先着順
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P18をご覧ください。

問合せ:市民活動コーナー
【電話】228-8348
【FAX】228-8352

◎最新情報は市HP(ホームページ)や問合せ先へお問い合わせください。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU