文字サイズ
自治体の皆さまへ

私はだまされないの思い込みが危険 特殊詐欺にご注意を!

8/37

大阪府堺市

電話やはがきなどで、親族や公的機関の職員を名乗って信頼させ、犯人の口座に振り込ませるなどにより、現金をだまし取る犯罪を特殊詐欺といいます。
昨年、市内では115件の特殊詐欺の被害が発生し、被害総額は約1億7500万円でした。今年は6月30日までで既に117件の被害が発生しており、被害総額は約2億8300万円となっています。市内で多発している特殊詐欺の種類と、被害に遭わないためのポイントをご紹介します。

■こんな特殊詐欺が多発しています
◯還付金詐欺
《こんな言葉にご注意!だまされないで!》
「還付金の書類を送りましたが、手続きがまだです」
「本日までに手続きしないと、お金が返ってきません」
「キャッシュカードを持って近くのATMに行ってください」

介護保険料や医療費などの還付に必要な手続きがあると言ってATMを操作させ、振り込ませる手口です。

◎自治体や年金事務所などの公的機関の職員を名乗り、「ATMで税金・保険料・医療費を返金します」などという電話は全て詐欺です。
市民協働課職員

◯サポート詐欺
《こんな表示にご注意!電話しないで!》
インターネットを閲覧中、画面に「ウイルスに感染しました」「電話してください」と表示され、掲載された番号に電話すると、サポート費用を請求して金銭をだまし取る手口です。

◎表示された警告を安易に信用せず、表示された番号に電話しないようにしましょう。
判断が難しい場合は、警察に相談してください。
堺警察署署員

■特殊詐欺の被害に遭わないように「さかい」がポイントです
◯さ 詐欺と疑ってみる
お金、還付金、ATM、キャッシュカード、口座番号、暗証番号と言ってたけど…
これって詐欺かも!!

電話でお金の話をされたら、まずは詐欺を疑いましょう。

◯か 確認や相談をする
これって詐欺 かな?

電話やパソコン画面の内容に少しでも違和感があったら、警察や家族、身近な人に相談しましょう。

◯い 一旦、電話を切る
「今手続きしないとお金が返せない」「支払わないと裁判になる」などと、せかされても、冷静になる機会を作りましょう。

◇こんなことも効果的です
・「留守番電話」や「迷惑電話ブロック機能」の活用
・会話が録音されます 相手に警告メッセージを流せる「防犯機能付き電話機」の活用

問合せ:
◎特殊詐欺被害に遭った場合や、特殊詐欺かなと思ったら警察署
・堺
【電話】223-1234
・北堺
【電話】250-1234
・西堺
【電話】274-1234
・中堺
【電話】242-1234
・南堺
【電話】291-1234
・黒山
【電話】362-1234
◎特殊詐欺対策については、市民協働課
【電話】228-7405
【FAX】228-0371
◎その他お困りごとがある場合は、消費生活センター
【電話】221-7146(相談専用)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU