■パブリックコメント
詳しくは市(区)役所市政情報センター(コーナー)などにある資料か市HP参照
◆SMI都心ライン及び関連取組に関する導入計画(案)
期間:11月1日~12月2日
問合せ:SMIプロジェクト推進担当
【電話】340-0417
【FAX】228-8034
■SMI都心ライン及び関連取組に関する導入計画(案)説明会
日時:11月17・18日19時から
場所:市役所本館3階
詳しくは市HP参照
問合せ:SMIプロジェクト推進担当
【電話】340-0417
【FAX】228-8034
■傍聴
「堺市の会議開催予定」で検索
受付時間はお問い合わせください
■11月17日大小路筋などで交通規制
日時:11月17日(日)9時30分~15時
堺区ふれあいまつりの開催に伴い車両通行止めになります。また同日9時20分~15時ごろ南海バスの一部でう回運転やバス停の休止、のりば変更があります。
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P17をご覧ください。
問合せ:堺区ふれあい事業実行委員会(堺区役所自治推進課内)
【電話】228-7082
【FAX】228-7844
■元堺消防署の使い方を考えるワークショップの参加者募集
元堺消防署を見学しながら皆さんで楽しく考えましょう。
日時:11月30日(土)14~17時
場所:元堺消防署(堺区市之町西1丁1-27)
要申込:先着順
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P17をご覧ください。
問合せ:堺駅エリア整備担当
【電話】340-0368
【FAX】228-8034
■文化芸術活動を応援
◆堺市文化芸術活動応援補助金
対象:市内で文化芸術活動を行う団体・個人の方(審査あり)
要申込:11月1日〜12月23日
補助額や要件などは、11月1日以降に市(区)役所市政情報センター(コーナー)などにある資料か市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P17をご覧ください。
◆説明会
日時:
(1)11月20日(水)13時30分~15時
(2)12月8日(日)10~12時30分
場所:
(1)フェニーチェ堺(堺区翁橋町2丁1-1)
(2)市役所
要申込:詳しくは市HP(上QRコード)参照
※QRコードは広報紙P17をご覧ください。
◆寄附金にご協力を
ふるさと納税制度が適用されます。
目的:上記の補助事業の支援や文化芸術の振興のため
期間:11月1日〜来年1月29日
目標額:100万円
申込方法など詳しくは11月1日以降に市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P17をご覧ください。
問合せ:文化課
【電話】228-7143
【FAX】228-8174
■区域区分と用途地域などの都市計画変更に関する公聴会
日時:12月13日(金)14時から
場所:市役所
要申込:11月8~22日。傍聴は先着順
概要の閲覧や意見を述べたい、傍聴希望の方は市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P17をご覧ください。
問合せ:都市計画課
【電話】228-8398
【FAX】228-8468
■副首都・大阪PRキャラクターのSNSアカウント開設
府や府内市町村、経済界などオール大阪で副首都・大阪をめざしています。実現に向けた取組を紹介するSNSアカウントを開設します。
開始:11月1日から
詳しくは市HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P17をご覧ください。
問合せ:広域連携担当
【電話】222-0380
【FAX】222-9694
■国道26号の住吉橋架け替え工事に伴う交通規制にご協力を
11月上旬からフェニックス通りの一部区間で交通規制の切り替えを行います。開始時期は工事の進捗(しんちょく)状況により前後します。
詳しくは近畿地方整備局大阪国道事務所HP(QRコード)参照
※QRコードは広報紙P18をご覧ください。
問合せ:
・同事務所工務課
【電話】06-6932-1421
【FAX】06-6932-1427
・道路整備課
【電話】228-7095
【FAX】228-7139
■11月11日は介護の日 大阪の名所がブルーにライトアップ
大阪城天守閣や太陽の塔、天保山大観覧車などのライトアップや介護の魅力発信動画をYouTube(QRコード)で配信しています。
※QRコードは広報紙P18をご覧ください。
この機会に介護について理解や認識を深めてみませんか。
問合せ:府福祉人材・法人指導課
【電話】06-6944-0286
【FAX】06-6944-1982
■生命(いのち)のメッセージ展in白鷺祭
殺人や悪質な交通事犯、いじめなどで理不尽に生命を奪われた方の等身大の人型パネルに、生前の写真や遺品の靴、残された家族のメッセージなどを展示します。
日時:11月3日10時50分~17時、11月4日9~16時
場所:大阪公立大学(中区学園町1-1)
詳しくは市HP参照
問合せ:市民協働課
【電話】228-7405
【FAX】228-0371
◎申込方法など詳しくは、ご案内するHP(ホームページ)でご確認いただくか、問合せ先へお問い合わせください。
要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください。
◎最新情報は市HP(ホームページ)や問合せ先へお問い合わせください。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>