市では、これまで徹底した事業見直しを進め、新型コロナや物価高騰対策等に注力し、デジタル化・DXや女性活躍の推進、区役所の機能強化等の行政改革、子育て支援の充実や健康寿命の延伸など喫緊の課題にも着実に取り組み、持続可能な都市経営に向けて土台を築いてきました。令和6年度も堺が持つ可能性を最大限に発揮し、「輝く堺」であるように未来を見据えて積極的に挑戦します。
※グラフの数値は四捨五入のため、合計が合わないことがあります
■全体規模
◇一般会計 4675億円
前年度比+347億円(+8.0%)
福祉や教育など基本的な事業を行うための会計
◇特別会計 2610億円
前年度比+52億円(+2.0%)
国民健康保険や介護保険など特定の事業の会計
◇企業会計 881億円
前年度比▲33億円(▲3.6%)
料金収入などで運営している水道・下水道事業の会計
■一般会計予算案の内訳
◇歳入
市税:1527億円
国庫・府支出金:1464億円
市債(借入金):351億円
地方交付税:459億円
その他:874億円
◇歳出
福祉サービス:2139億円
教育振興:852億円
道路・公園整備:401億円
借入金返済:381億円
保健医療・ごみ処理:304億円
スポーツ振興・総務的経費:376億円
その他:223億円
■安心できる堺の確保
◇産後ケアの拡充
・出産後に助産師などが心身のケアを行う「産後ケア事業」について利用者負担額を軽減
・生後1歳未満の乳児とその母親を対象とした訪問型産後ケアを導入
◇安全・安心な保育体制の強化
安全対策や配慮を要する子どもへの対応などを行う職員の雇用に要する費用を補助
◎保育の利便性・満足度や質の更なる向上を図るため組織を再編
◇ヤングケアラー世帯への訪問支援
育児や家事などの援助を行う支援員を派遣
◇大学生などを対象とした給付型奨学金の創設
・大学生などを対象に年額12万円を給付する奨学金を創設
・高校生などは対象を全学年に拡大し、給付額を年額6万円に増額
◇子どもの総合的な学力向上の推進
子どもそれぞれの学力の伸びを測る調査結果などを活用し、効果的に学習を支援
◇不登校の子どもの学びとつながりの支援
生活困窮世帯の長期間中学校を欠席している子どもを対象に家庭教師を派遣
◎子どもの貧困対策などの更なる強化のため「子どもの未来応援室」を新設
◇学校体育館の空調整備
市立小・中学校、高校、特別支援学校の体育館の空調整備に向けた設計を実施
◇学校給食の食材費高騰支援
市立小・中学校、特別支援学校において、令和6年4月から1年間、食材費の高騰分を市が負担
◇高齢者のあんしんサポートの推進
家族などにつながる緊急連絡用ステッカーや協力者に捜索を依頼できるアプリの提供により認知症高齢者など行方不明者の発見を支援
◇地域活動支援センターの再編・強化
連携推進員の配置や開所時間の拡大により、障害のある方に対する地域生活支援を充実・強化
◇津波避難ビルへの地震時自動解錠キーボックスの設置
対象となる小・中学校などの門や入口に地震の揺れを感知して自動的に解錠するキーボックスを新たに設置
◇自治会設置防犯灯のLED化の促進
LED化に要する費用の補助により、自治会の負担を軽減し、環境負荷も低減
◇がん検診の無償化
各種がん検診、胃がんリスク検査及び前立腺がん検査の自己負担金の無償化を継続
◇動物指導センターの施設更新
動物愛護を推進する拠点として再整備するため、動物指導センターの建替えに向けた設計を実施
<この記事についてアンケートにご協力ください。>