文字サイズ
自治体の皆さまへ

子どもたちの未来のために~Change&Challenge~

20/39

大阪府堺市

市では人口減少や超スマート社会の到来など、変化が激しく将来の予測が困難な社会を生きる子どもたちに、自ら考え、判断し、行動できる「未来を切り拓く力」を育むため、めざす姿と重点的に取り組む項目をまとめました。
※めざす姿と重点的に取り組む項目については広報紙P12のQRコードをご覧ください。

◆学校群を中心としたマネジメント
中学校区を構成する小中学校を「学校群」という1つの単位として、一体的な小中一貫教育を実施
・総合的な学力の育成
学ぶことを楽しみ、自ら学ぶ子どもの育成
・不登校の子どもへのサポート
不登校の子どもの学びとつながりの実現
・特別支援教育の充実
「ともに認め合い、支える」特別支援教育の実現
・教職員の働き方
働きやすく「働きがい」のある学校の実現

◆GIGAスクールの推進
教育効果の最大化を実現

◆「子どもたちの未来のために~Change and Challenge~」に込めた思い
教育長 関百合子
近年の学校教育に関わる動向などを踏まえ、学校群を中心としたマネジメントの仕組みやICTの機能・特性を最大限活用して、教育委員会と学校園が思いを一つにして意識・行動・学びをChangeします。そして、未来を担う堺の子どもたちのための行動や取組に、果敢にChallengeします。
今後、子どもたちが多様性を認め、夢や目標、挑戦心や粘り強さをもって、それぞれの可能性を発揮しながら未来を切り拓く力を育むため、さまざまな取組を進めます。堺の教育に、ぜひご期待ください。

問合せ:教育政策課
【電話】228-7925
【FAX】228-7890

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU