■高齢者肺炎球菌予防接種
対象:
・65歳以上
・60~64歳で、心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能に身体障害手帳1級程度の障害がある(要証明書類)
費用:4,000円(1人1回限り)
要予約:接種する契約医療機関
次の方は、事前申請で費用が免除になります(要証明書類)
・令和6年度市民税非課税世帯
・生活保護世帯
・中国残留邦人等支援給付世帯
自費で接種後の申請・返金はできません。
問合せ:区役所保健センター
【電話・FAX】区版1ページ
■特定医療費(指定難病)受給者証 更新申請は12月31日まで
対象の方へ7月末までに更新案内を送ります。届かない場合は、問合わせ先へ。
詳しくは市HP(QRコード)参照
※詳しくは広報紙P14をご覧ください。
問合せ:保健医療課
【電話】228-7582
【FAX】222-1406
■B型・C型肝炎ウイルス無料検査
B型・C型肝炎ウイルスは、感染すると症状がないまま慢性肝炎、肝硬変、肝がんへと進行する恐れがあります。
対象:
・20~39歳
・40歳以上で他に検査機会がない
※いずれも過去同検査を受けた方除く
詳しくは市HP(QRコード)参照
※詳しくは広報紙P14をご覧ください。
問合せ:
・感染症対策課
【電話】222-9933
【FAX】222-9876
・区役所保健センター
【電話・FAX】区版1ページ
■指定難病・小児慢性特定疾病の相談
◆専門医による電話医療相談
対象:神経難病か膠原(こうげん)病の確定診断を受けている方
日時:7月3日神経難病、7月19日膠原病。いずれも14~16時
◆仲間相談
研修を受けた相談員(患者・家族)に相談ができます。
要予約
詳しくは市HP(QRコード)参照
※詳しくは広報紙P14をご覧ください。
問合せ:堺市難病患者支援センター
【電話】275-5056
【FAX】275-5038
■旧優生保護法一時金支給制度 請求期限を5年延長
対象:昭和23年9月11日から平成8年9月25日に、旧優生保護法に基づく優生手術などを受けた方
期限:令和11年4月23日
金額:320万円
受付・相談:問合わせ先へ
詳しくはこども家庭庁HP(QRコード)参照
※詳しくは広報紙P14をご覧ください。
問合せ:府旧優生保護法一時金受付・相談窓口
【電話】06-6944-8196
【FAX】06-6910-6610
■くらしの健康講座
堺市医師会の医師が講演します。
場所:区役所保健センター
日程:
・7月17日 南
・7月23日 西
・8月1日 北
・8月28日 堺・中
・8月30日 東・美原
時間:14~15時30分
テーマ:感染症とがん予防
要申込:保健センターへ
問合せ:健康推進課
【電話】222-9936
【FAX】228-7943
■ジェネリック医薬品に替えませんか
ジェネリック医薬品は、先発医薬品と同一の有効成分を同一量含み、効果が同等で低価格なため、個人負担が軽減されます。
切り替えを希望する方は、医師や薬剤師に相談してください。
問合せ:
・国民健康保険課
【電話】228-7522
【FAX】222-1452
・後期高齢者医療制度は医療年金課
【電話】228-7375
【FAX】222-1452
◎申込方法など詳しくは、ご案内するHP(ホームページ)でご確認いただくか、問合せ先へお問い合わせください。
要申込の記載がない場合は直接会場へお越しください。
◎最新の市政情報は、ホームページやSNSでご覧になれます。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>