文字サイズ
自治体の皆さまへ

【特集】選挙で明るいまちづくりを(1)

1/48

大阪府大東市

■あなたが望む将来のまちは?
来年4月21日に大東市議会議員・市長選挙が行われます。
そこで市内の大学生など若者6人に、自分たちの住むまちがどんなまちになってほしいか聞いてみました。

■選挙の現状
令和5年4月9日に執行された大阪府知事選挙では、大東市の投票率は39.5%で大阪府全体の投票率(46.98%)を下回っているんだ。特に若い人の投票率が低くなっているよ。
▽年代別投票率

▼若い人(10代〜30代)の投票率
選挙権年齢が「満20歳以上」から「満18歳以上」に引き下げられましたが、若い世代の投票率が低い傾向にあります。本市の未来を決める大切な1票を無駄にしないためには、まず選挙について知ることが大切です。

■まずは選挙の重要性を理解しよう!
「選挙は大切」と言われても、何が大切なのかを理解しないと行動に移すのは難しいものです。
そこで選挙の気になる点を見ていきましょう。
▼市議会議員・市長選挙ってどんな選挙なんだろう?
市議会議員・市長選挙は地方選挙といいます。
地方選挙は私たちが住むまちの政治を行う人たちを選ぶ選挙です。
子育てや教育に関する政策、公共施設の運営、ごみの処理、道路や公園の整備など私たちの生活に関わる事業が自治体で行われています。その大切な税金の使い道を決める代表者を決めます。

▼若い世代が投票しないとどうなるの?
若者の声が政治に届きにくくなり、若者のための政策が実現されにくくなります。少子高齢化が進んだ現代では、特にその傾向が強くなる可能性があるので、若い世代は自分たちのために投票しましょう。

▼市長と市議会議員の違いってなに?
市長は市の執行機関としての長、議員はその議決機関です。両者は互いにけん制し、調和をとりながらより良いまちの実現をめざしています。

▼誰に投票したらいいんだろう?
選挙が近づくと市内の各世帯に「選挙公報」が届きます。これには立候補した人たちが有権者のみなさんに伝えたいことを載せています。他にも、市内224か所に掲示される立候補者のポスターや、ホームページやSNSから選挙公約などを見て、自分がいいと思った人を選ぶようにしましょう。
市議会の情報は本紙3ページへ

▼投票日当日に行けない場合はどうするの?
投票日当日に投票所に行くことができない人へ
▽期日前投票
選挙期日前であっても、投票者が直接投票できる制度です。投票日当日、仕事や旅行などの理由で投票所へ行けない人は、期日前投票を利用してください。

▽不在者投票
仕事や旅行などで、選挙期間中、市外に滞在している人は、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票ができます。事前に大東市選挙管理委員会で手続きが必要です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU