文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ボックスーお知らせ(1)

6/36

大阪府大東市

■60歳以降の国民年金「任意加入制度」
老齢基礎年金を満額受給するためには40年間保険料を納める必要があります。60歳の時点で受給資格期間が不足している人や、受給金額を満額に近づけたい人は「任意加入制度」をご利用ください。

問い合わせ:守口年金事務所国民年金課
【電話】06・6992・3031

■価格高騰重点支援給付金申請は8月31日まで
物価高騰による負担増を踏まえた低所得世帯(住民税非課税世帯など)に対する給付金の申請は8月31日(木)までです。対象の人はお問い合わせください。

問い合わせ:大東市価格高騰重点支援給付金コールセンター
【電話】871・2070

■振り込め詐欺電話撃退装置の無料貸出
振り込め詐欺被害防止に効果的な「自動通話録音機」を貸し出します。固定電話に取り付けると、着信時に自動で警告メッセージを流し、通話内容を録音します。
対象:市内在住の65歳以上
定員:先着50台(1世帯に1台限り)

申込・問い合わせ:8月1日から電話で市民政策課
【電話】870・4010【FAX】870・7732

■労働相談センターのご案内
▽出張相談(前日までに予約要)

賃金、ハラスメント、テレワークなどに関する労働者、雇用主からのさまざまな相談を受け付けます。
日時:月~金曜日の午前9時~午後6時(午後0時15分~1時を除く)
場所:エル・おおさか南館3階
相談方法:電話、面談、オンライン

問い合わせ:労働相談センター
【電話】06・6946・2600

■家庭や地域が一体となり、子どもたちを守りましょう
「1人で遊ばない」「知らない人についていかない」など、子どもたちにトラブルから身を守る方法を教え、防犯ブザーやホイッスルを持たせましょう。
▽こども110番の家
もしものときに、子どもたちが助けを求めることができるよう、地域の協力家庭や店舗などが目印となる旗やステッカーを掲げています。
新たに協力していただける家庭や店舗を随時募集しています。

問い合わせ:生涯学習課
【電話】870・9686

■児童扶養手当を受けている人へ
▽現況届の提出が必要です
案内は、7月末に送付していますので、必要な書類を添えて期限までに提出してください。届を提出しないと、翌年1月期(11~12月分)以降の手当が受けられなくなります。2年続けて提出しないと、手当を受ける資格がなくなります。

▽一定要件に該当する場合の提出物
一部支給停止適用除外事由届出書を提出する必要があります。対象者には、関係書類を送付しています。また、令和4年度に全部停止であった対象者も提出が必要です。提出が遅れた場合、受給者にとって不利になる場合があります。

▽児童扶養手当とは
ひとり親世帯などに対して手当を支給する制度です。
対象:18歳に達する日以降の最初の3月31日までの児童を監護しているひとり親など。児童に一定の障害がある場合は20歳未満まで延長され、父や母に代わって養育している人がいれば、その人が支給対象者となります
※ひとり親の条件は離婚や死別に限定されず、父または母に一定の障害があるなど、該当する場合があります

▽支給対象外となる例
(1)里親や福祉施設に入所した場合
(2)ひとり親であっても元配偶者と生計を同じくする場合や、新しい配偶者に養育される場合
(3)事実婚の場合

詳しくはホームページをご覧ください。

問い合わせ:子ども支援グループ
【電話】870・9655【FAX】872・2189

■特別児童扶養手当所得状況届の提出を
前年の所得と、児童の監護状況を確認するため、9月12日までに所得状況届を提出してください。案内を8月9日に送付します。提出しないと、12月期(8~11月分)以降の手当は支給されません。2年間続けて提出しないと、受給資格を失います。
▽特別児童扶養手当とは
政令に規定する障害の状態にある20歳未満の児童を監護している父母、または父母に代わって児童を養育している人(児童と同居し、監護し、生計を同じくしていること)が受給できます。ほかにも公的年金の受給状況・所得制限など条件があります。詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ:子ども支援グループ
【電話】870・9655

■地域SOSカードの更新
▽地域SOSカードとは
高齢世帯の住所や緊急時の連絡先などの情報を記入するカードです。カードを容器に入れて自宅の冷蔵庫に保管することで、救急搬送時や大きな災害時などの救助活動に役立てます。また、登録した情報は、地域で見守り活動を行う関係機関で活用します。

▽登録情報の更新
対象者に、社会福祉協議会から文書を発送します。

対象:北条・四条・住道・大東中学校区にお住まいの登録者

問い合わせ:
社会福祉協議会【電話】874・1082【FAX】874・1828
高齢介護室【電話】870・0472【FAX】872・8080

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU