文字サイズ
自治体の皆さまへ

TOPICS市の話題(1)

3/36

大阪府大東市

■ブランドメッセージ「子育てするなら、大都市よりも大東市。」
このコーナーでは、ブランドメッセージに関する取り組みを紹介していきます。

大東市なら!一人ひとりの特性にあった学びの場の創設をめざしています!

▼子どもたちの「新たな学びの場」の創設に向けて
義務教育期間中に多様な普通教育の機会を増やすことを目的として、中学生を対象とした公設民営の「新たな学びの場」の開設をめざしています。
子どもの興味ある分野や得意分野を伸ばし、子どもたちが自らの意志とペースを重視し、自分で計画し、やり遂げる力をつけられるような学びの場の実現に向けて、さまざまなイベントを開催し、皆さんの意見を聞きます。
▽「新たな学びの場」について話し合う「ミニまちの保護者会」
保護者のニーズや意見を調査するため、子どもたちの学びを考え、話し合う場です。9月までに子どもの学び、遊び、暮らしについて語り合うワークショップを予定しています。

▽「新たな学びの場」の体験「お試しスクール」
無料
8~10月にかけて全3回実施する「お試しスクール」は、自ら課題を設定し、解決に向けて取り組む探求学習の体験ができます。
※第1弾の募集についてはお問い合わせください

第2弾 もりねき書店DIY
日時:9月18日(祝)午前10時~午後4時
場所:morineki
内容:開店予定の書店のDIYを通して、想像を実現する力を学ぶ
講師:株式会社コーミン・入江智子さん
対象:小学5年生~中学3年生
定員:先着20人
申込:8月10日から申込フォーム

第3弾 生きる・あそぶ・学ぶを自由に
日時:10月7日(土)午後1時~9日(祝)午後3時
場所:アクティブ・スクウェア・大東
内容:共同生活の中で「自由」を考え、行動し、人と折り合う中で生きる力を育む
講師:NPO法人SOMA・瀬戸昌宣さん
対象:小学5年生~中学3年生
定員:先着15人
申込:8月10日から申込フォーム

当日のプログラムなど、詳細はホームページをご覧ください

問い合わせ:公民連携推進室
【電話】870・0516

■大東市教育委員会 ここが腕の見せどころ
このコーナーでは、市教育委員会が力を入れている取り組みについて、あまり知られていないけれど、「実はここがすごいんですっ!」というところを紹介します。
▼笑顔あふれる家庭教育の充実をめざして
~家庭教育はすべての教育の出発点~
教育委員会では、保護者の皆さんが子育ての悩みや不安を抱えて孤立しないよう、教育環境の充実をめざしています。
▽取り組み例
・アウトリーチ型家庭教育支援
公立小学校1年生がいる全ての家庭の状況調査に応じて、家庭訪問または電話相談を行います
・「いくカフェ」の開催
身近な地域で子育てについて学べ、気軽に話し合うことができ、保護者がほっと一息つける場を提供します
・講演会などの開催
家庭教育の悩み解消や、ヒントにつながる講演会などを企画しています

詳しい取り組み内容はホームページをご覧ください

▽思春期保護者向けセミナー
『子どもの思春期丸ごと学んでみませんか?~進路・性教育と家庭教育~』
思春期特有の悩みである「進路」「性への関心」について、保護者としての向き合い方や子どもの心を理解するために必要なことを学べるセミナーです。
※連続講座ではありません
性教育に関して:8月2日(水)午後6時
進路に関して(両日、同じ内容):8月24日(木)午後6時、9月23日(祝)午後2時

問い合わせ:家庭・地域教育課
【電話】800・7760

■市公式LINEでもっと便利に!vol.5
LINEを通じて、市から必要とする情報をピンポイントにお届けします。
皆さんからも市への連絡・情報発信が簡単に行えるようになりました。
▽公園の遊具や道路の破損、見つけたら教えてください!
道路や公園などの公共施設の写真を撮って、位置情報を送信すると、市に正確な位置情報と破損の状況を伝えることができます。
※詳しい操作方法はホームページを参照

問い合わせ:広報広聴グループ
【電話】870・0403

■大阪880万人訓練を実施します
携帯電話などに訓練情報を送信します。
災害発生時にどのような行動を取るか考えておき、訓練当日に実行しましょう。
日時:9月1日(金)午後1時30分
午後1時33分ごろ…大津波警報発表
午後1時35分ごろ…大東市からの訓練通報
注意事項:
・マナーモードでも音が鳴ります
・緊急速報メールに対応していない機種をお持ちの人は、おおさか防災情報メール、Yahoo!JAPAN「防災速報」アプリ、NTTドコモ「地震防災訓練」アプリを利用ください
▽日頃からの備え
・背の高い家具などを留め具で固定する
・非常持ち出し品を玄関に準備する
・避難後に再会する場所を決めておく

問い合わせ:府災害対策課
【電話】06・6941・0351

■新型コロナワクチン接種情報(7月3日時点)
▼現行のオミクロン株対応の2価ワクチンはオミクロンXBB系統株による重症化を予防します
現在行われている令和5年春開始接種についてのお問い合わせは、市新型コロナワクチンコールセンターもしくは、市ホームページでご確認ください。
9月から、令和5年《秋》開始接種が始まる予定です。接種の対象者および接種券の発送の予定などは、決まり次第、ホームページでお知らせします。

申込・問い合わせ:接種券の発行に関することや接種場所など
市「新型コロナ予防接種」コールセンター
(土・日曜日、祝日を除く:午前9時~午後5時30分)
【電話】800・4645【FAX】874・9529
※聴覚に障害があるなどで電話の予約が難しい場合はファクスをご利用ください市ホームページ

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU