文字サイズ
自治体の皆さまへ

アクロス歴史文化カレッジ

20/43

大阪府大東市

時間:午後2時~4時
場所:生涯学習センターアクロス4階特別会議室
定員:各50人
費用:各700円・一括2400円(初回時支払い)、特別企画700円

■三好長慶をめぐる城―河内・大和の国境の世界―(全4回)
飯盛城跡とともに私部城跡(交野市)、北田原城跡(生駒市)の調査・研究が進展し、三好長慶の時代から戦国末期の河内国と大和国の国境における政治状況が明らかになってきました。
最新の調査成果を踏まえて、長慶とそれ以後の松永久秀など混迷する北河内と近接する大和北部の戦国時代のようすを解説します。
10月8日(日)北田原城跡とその周辺 元興寺文化財研究所・江浦洋さん
11月19日(日)私部城跡―北河内と北大和の戦国時代 交野市教育委員会・吉田知史さん
12月10日(日)河内・大和国境の戦国時代 天理大学教授・天野忠幸さん
来年1月14日(日)多聞城跡と信貴山城跡―松永久秀の戦い 城郭談話会・福島克彦さん

■特別企画「三好長慶の刀―美しき刀の世界」
三好家にゆかりのある刀剣についての講義と江戸時代の刀と刀装具を鑑賞できる特別な機会です。
日時:12月2日(土)午後2時
講師:高槻市立しろあと歴史館館長・千田康治さん

申込・問い合わせ:9月6日から電話か来館でアクロス
【電話】869・6505

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU