文字サイズ
自治体の皆さまへ

消費生活センターだより シリーズ242

29/43

大阪府大東市

■フリマサイトでの購入にはご注意を!
▽相談概要
フリマサイトで時計を購入する際、出品者から「あなたにしか売りたくないので商品到着前に受取評価してほしい」と言われた。うれしくなり言われるとおりに応じたのに商品が届かない。

▽アドバイス
インターネット上で個人同士が商品などを取引できるフリマサービスに関連するトラブルが後を絶ちません。一般的に売買が成立すると、フリマサイトに購入者がいったん支払いをします。購入した物が手元に届いて中身を確認した後、受取評価をすると出品者に代金が支払われます。必ず商品を確認してから受取評価をしましょう。受取評価後に出品者へトラブルについて申し出ても応じない場合が多く、フリマサイト運営事業者も基本的には取引に直接関与しないため、解決が困難になることが多いようです。
フリマサービスを利用する際は、利用規約をよく読み、サービスの仕組みや禁止行為なども理解しておくことが大切です。
また、当事者間で話し合い、運営事業者に相談をしても交渉が進まない場合は、消費生活センターに相談してください。
不安に思ったときや分からないことがあれば消費生活センターにお問い合わせください。

問い合わせ:消費生活センター
【電話】870・0492(土・日曜日、祝日を除く)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU