文字サイズ
自治体の皆さまへ

情報ボックスーお知らせ(2)

8/36

大阪府大東市

■不動産無料一般相談(予約制)
不動産にまつわる困り事、悩みなどの解消のため、毎月第1・3月曜日に行っています。
日時:3月18日(月)・4月1日(月)午後1時~4時(1回30分以内)
場所:市役所
相談員:第1月曜日…全日本不動産協会、第3月曜日…大阪府宅地建物取引業協会

申込・問合せ:都市政策課
【電話】870・0483

■重度障害者(児)のタクシー初乗り料金を一部助成
内容:1回の乗車につき、初乗り料金のうち500円まで
利用券の交付枚数:最大24枚(申込月により異なる)
対象:身体障害者手帳(1・2級)・療育手帳(A判定)・精神障害者保健福祉手帳(1級)のいずれかを所持し、障害者支援施設などに入所していない市民
※所得制限あり
持ち物:各手帳

申込・問合せ:障害福祉課
【電話】870・9630【FAX】873・3838

■廃車の手続きはお早めに
軽自動車税種別割は、毎年4月1日現在で軽自動車、原動機付自転車、小型特殊自動車、2輪の小型自動車を所有する人が納める税金です。
他人に譲ったとき、スクラップにしたときなどは、必ず3月中に廃車などの手続きをしてください。手続きをしないと、引き続き税金を納めることになります。盗難の場合は盗難届とは別に廃車届が必要です。
▽廃車手続きの場所など

問合せ:課税課
【電話】870・9646

■盗難防止用ねじの取り外し方の確認を
転出・転入や廃車(登録抹消)などの手続きの際には原動機付自転車のナンバープレートを返却してください。盗難防止用ねじが取り付けられているナンバープレートは、業者での取り外しとなり、費用がかかる場合があります。

問合せ:課税課
【電話】870・9646

■知って備える予防救急
事前の対策により、大きなケガなどを未然に防ぐ「予防救急」という取り組みがあります。転倒・転落やヒートショックなどの対策をホームページで紹介しています。

問合せ:消防本部警防課
【電話】875・0249

■春の全国火災予防運動
▽全国統一防火標語
「火を消して 不安を消して つなぐ未来」

▽火災予防のポイント
・寝たばこをしない
・ストーブの周りにものを置かない
・こんろ使用中はそばを離れない
・コンセントはほこりを清掃し、不必要なプラグは抜く
・安全装置の付いたストーブやこんろを使用する
・火災警報器は定期的に点検し、10年を目安に交換する
・寝具やカーテンは防炎品を選ぶ
・消火器を設置し使い方を確認する
・避難経路と避難方法を確保する
・防火防災訓練への参加などにより、地域ぐるみの防火対策を行う

▽住宅用火災警報器
住宅用火災警報器は、煙を早期に感知して火災の発生を音声や警報音により知らせます。

▽定期点検方法
点検ボタンを押すか点検ひもを引き、反応がなければ、故障か電池切れです。

問合せ:消防本部予防課
【電話】872・2342

■消防クイズでプレゼント
火災予防について学べるクイズに答えると、正解者の中から抽選で、消防ホースを使用したペンケースなどをプレゼントします。
申込:3月15日午後5時までに消防本部ホームページ

問合せ:消防本部予防課
【電話】872・2342

■総合文化センター掲示板でサークル会員募集
1階エントランスの掲示板で、センターを利用する団体の活動、メンバー募集などのお知らせを行っています。

問合せ:サーティホール
【電話】873・0030【E-mail】toiawase@astem-co.co.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU