文字サイズ
自治体の皆さまへ

夏のお出かけ特集(2)

29/33

大阪府大阪市中央区 クリエイティブ・コモンズ

◆民藝(みんげい) MINGEIー美は暮らしのなかにある
「衣・食・住」をテーマに民藝を紐解き、日々の生活の中で用いられてきた美しい民藝品約150件を展示。また今に続く民藝の産地を訪ね、そこで働く作り手や、受け継がれている手仕事についても紹介します。
日時・期間:7/8(土)~9/18(月・祝)10:00~17:00(入場は16:30まで)、
月曜休館(7/17、9/18は開館)
会場:大阪中之島美術館
費用:大人1,700円ほか

問合せ:大阪市総合コールセンター
【電話】06-4301-7285【FAX】06-6373-3302

◆特別展「恐竜博2023」
鎧竜(よろいりゅう)史上最高の完全度とうたわれるズール・クルリヴァスタトルの実物化石を中心に、身を守るためにトゲやプレートを進化させた装盾類(そうじゅんるい)の進化について解説。「攻・守」をキーワードに恐竜たちの進化を読み解きます。
日時・期間:7/7(金)~9/24(日)9:30~17:00(入館は16:30まで)、
月曜(祝日の場合はその翌日)休館(8/7・14は開館)
会場:自然史博物館
費用:大人1,800円ほか

問合せ:大阪市総合コールセンター
【電話】06-4301-7285【FAX】06-6373-3302

◆特集展示「ナニコレ?のこうこがく」
館内の考古学コレクションを「ナニコレ?」と言いながら見て回る、クイズラリー形式の展示。子どもも大人も気楽に、じっくりとモノを見る体験を楽しんでみませんか。
日時・期間:10/2(月)まで9:30~17:00(入館は16:30まで)、
火曜(祝日の場合は翌平日)休館
費用:大人600円ほか

会場・問合せ:大阪歴史博物館
【電話】06-6946-5728【FAX】06-6946-2662

◆「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」オープン1周年記念
小・中学生を無料でご招待!
長居植物園で開催中!

teamLab(チームラボ)が手がける、長居植物園の「夜の常設展」がオープン1周年を迎えます。これを記念して、期間中にホームページから予約すると市内在住の小・中学生の入場料が無料に。夜しか見られないアートを親子で体験しよう!中学生以下の子ども3人につき保護者1人の同伴が必要。
日時・期間:
7/15(土)~8/21(月)19:30~21:30、
8/22(火)~9/3(日)19:00~21:30
費用:前売…大人1,800円ほか
会場:長居植物園

問合せ:チームラボ ボタニカルガーデン 大阪実行委員会
【電話】06-6699-5120【FAX】06-6691-2502(ヤンマースタジアム長居)

◆夏休みの自由研究にも!プラネタリウムデビューしませんか?
◇ORIGIN 太陽系のはじまりを求めて
世界最高レベルの性能を誇る電波望遠鏡「アルマ」とともに、太陽系のはじまりを探る旅に出かけてみませんか。定員各回250人(先着順)。
日時・期間:8/27(日)まで、
月曜(祝日の場合は翌平日)休館(8/14は開館)

◇ファミリータイム
幼児から小学校低学年のお子さんと、そのご家族におすすめのプログラム。7月は「七夕さま」、8月は「わっかの土星」をテーマに、その日の夜に見える星空の話をします。定員各回250人(先着順)。
日時・期間:開館日は毎日、
月曜(祝日の場合は翌平日)休館(8/14は開館)

費用:大人600円ほか

会場・問合せ:大阪市立科学館
【電話】06-6444-5656【FAX】06-6444-5657

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU