文字サイズ
自治体の皆さまへ

大阪市民のみなさんへ 「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして【くらし】

24/37

大阪府大阪市中央区 クリエイティブ・コモンズ

各記事のより詳しい情報はホームページをご覧ください。
HP検索:「大阪市民のみなさんへ」

・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。
・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。
・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」としています。

◆Jアラートによる情報伝達訓練の実施
地震・津波などの緊急事態に備え、Jアラート(全国瞬時警報システム)により受信した情報を防災行政無線の屋外スピーカーで試験放送します。今回の試験放送に伴うエリアメール・緊急速報メールの配信はありません。
日時・期間:8/23(水)11:00頃

問合せ:危機管理室危機管理課
【電話】06-6208-7388【FAX】06-6202-3776

◆災害に備えて 日ごろからの備蓄を
大雨や台風、地震などの災害時は飲料や食料の供給が止まる場合があります。停電や断水を想定し、1週間分程度の備蓄を心がけましょう。また、災害への備えとして、大阪市防災アプリをご活用ください。

問合せ:危機管理室危機管理課
【電話】06-6208-7388【FAX】06-6202-3776

◆台風に伴うごみ収集の中止について
平均風速30メートル以上の暴風が予想される場合、ごみ収集を中止することがあります。中止の場合は当日朝6時頃にホームページやごみ分別アプリ「さんあ~る」などでお知らせしますので、次回の収集日をご利用ください。

問合せ:環境局事業管理課
【電話】06-6630-3226【FAX】06-6630-3581

◆ナイター法律相談の受付期間・予約方法がかわります
予約は相談日前月10日(閉庁日の場合はその前開庁日)12:00~前日17:00にホームページで受け付け。定員に満たない場合は当日(18:00受付終了)の来場者で抽選を行います。
日時・期間:相談日 9/14(木)~

問合せ:市民局区行政制度担当
【電話】06-6208-7321【FAX】06-6202-7073

◆夢洲中央幹線(北行車線)夜間通行止めのお知らせ
夢洲北高架橋工事のため、夢洲中央幹線(北行車線)の車両通行止めを行います。ご理解・ご協力をお願いします。
日時・期間:10/26(木)~11/17(金)、12/4(月)~12/14(木)、来年1/17(水)~1/30(火)各21:00~翌6:00

問合せ:建設局臨海地域建設担当
【電話】06-6615-6701【FAX】06-6615-6582

◆Osaka Metro・大阪シティバス お盆期間中のダイヤについて
8/14(月)・15(火)、Osaka Metroは土曜・休日ダイヤ、いまざとライナーおよび大阪シティバスは土曜ダイヤで運行します。詳しくはホームページをご覧ください。

問合せ:Osaka Metro・シティバス案内コール
【電話】06-6582-1400【FAX】06-6585-6466

◆公園樹・街路樹の安全対策事業を実施します
樹勢の衰えや民有地への越境、根上がり、視距阻害など、市民生活に支障を来すおそれのある公園樹・街路樹の撤去・植え替えを行います。

問合せ:建設局緑化課
【電話】06-6615-6891【FAX】06-6615-6070

◆都市計画原案の縦覧・公聴会
火葬場の変更(大正区)小林斎場
日時・期間:縦覧と公聴会の申し込み 8/10まで

会場・問合せ:計画調整局都市計画課
【電話】06-6208-7891【FAX】06-6231-3751

◆環境影響評価図書の縦覧
大阪都市計画都市高速鉄道なにわ筋線事後調査報告書
日時・期間:縦覧 8/31まで

会場・問合せ:環境局環境管理課
【電話】06-6615-7938【FAX】06-6615-7949

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU