文字サイズ
自治体の皆さまへ

大阪市民のみなさんへ 2025大阪・関西万博~いのち輝く未来社会のデザイン~【くらし】

26/36

大阪府大阪市中央区 クリエイティブ・コモンズ

◆がん患者の方へウィッグなどの購入費や在宅介護サービス利用料などを助成しています
がん患者の方が自分らしく安心して生活を送ることができるよう、費用の助成を行っています。申請方法など詳しくはHPをご覧ください。

問い合わせ:がん患者支援事業専用電話
【電話】06-6208-9907【FAX】06-6202-6967(受付時間…平日9:00~17:00)

◆副市長の就任
1/18付けで、前東淀川区長の西山忠邦が新しく副市長に就任しました。

問合せ:政策企画室秘書課
【電話】06-6208-7236【FAX】06-6202-6950

◆Jアラートによる情報伝達訓練の実施
地震・津波などの緊急事態に備え、Jアラート(全国瞬時警報システム)により受信した情報を防災行政無線の屋外スピーカーなどで伝えます。今回の訓練に伴うエリアメール・緊急速報メールの配信はありません。
日時:2/9(金)11:00頃

問合せ:危機管理室危機管理課
【電話】06-6208-7388【FAX】06-6202-3776

◆断水時に備えた水の備蓄を
災害などによる断水に備え、一人1日3リットル×3日分以上を目安として、日ごろからご家族の人数分の飲料水を備蓄しましょう。また、水を入れるポリ容器などを準備しておきましょう。

問合せ:水道局総務課
【電話】06-6616-5513【FAX】06-6616-5409

◆出産・子育て応援給付金の申請期限が近づいています
妊娠届出をした妊婦や出生した子どもを養育する母親等に対し、5万円の給付金を支給しています。昨年2/19までに妊娠届出をされた方・子どもが生まれた方のうち、長期間の入院など、やむを得ない事情により昨年8/18の期限までに申請できなかった方は2/29まで期限を延長して受け付けています。詳しくはHPをご覧ください。

問合せ:出産・子育て応援給付金コールセンター
【電話】06-6131-5236【FAX】06-6346-8511

◆医療費助成制度の払い戻し申請について
重度障がい者・ひとり親家庭・こどもの各医療証をお持ちの方で、同一月の一部自己負担限度額(重度障がい者医療は3,000円、ひとり親家庭・こども医療は2,500円)を超えた場合などは、申請により医療費の払い戻しを受けることができます。詳しくはHPをご覧ください。

問合せ:医療助成費等償還事務センター
【電話】06-6351-8200【FAX】06-6351-8220

◆3/1からの粗大ごみ収集の申し込みについて
携帯電話からの申し込みが【電話】06-6530-1530にかわります。固定電話からは引き続き【電話】0120-79-0053です。HPからの申し込みでは、処理手数料がキャッシュレスで支払えるようになります。また、HPでチャット相談など便利な機能が利用できます。

問合せ:環境局事業管理課
【電話】06-6630-3247【FAX】06-6630-3581

◆ハローステップ就職応援プラザin東淀川区民ホール
就職が困難な方の雇用・就労を支援するため、求人情報の提供や職業相談のほか、適性診断、面接の受け方など、あらゆる面でサポートします。8社(予定)の就職面接会も同時開催。詳しくはHPをご覧ください。
日時:2/21(水)13:00~16:00
場所:東淀川区民ホール

問合せ:地域就労支援センター
【電話】0120-939-783(フリーダイヤル)【FAX】06-6567-6891

◆3/1~7は春の火災予防運動期間です
期間中、市内の各消防署では、防災講演会や消防訓練などの啓発活動を行います。詳しくは各消防署へお問い合わせください。

問合せ:消防局予防課
【電話】06-4393-6322【FAX】06-4393-4580

◆都市計画案の縦覧等
(1)用途地域の変更(北区、都島区、福島区、此花区、浪速区、城東区、阿倍野区、東住吉区)
(2)防火地域及び準防火地域の変更(北区、福島区、此花区、浪速区)
(3)高麗橋一丁目特定街区の決定(中央区)
(4)難波千日前地区地区計画の決定(中央区、浪速区)
日時:縦覧と意見書の受け付け…2/13まで

場所・問合せ:計画調整局都市計画課
【電話】06-6208-7891【FAX】06-6231-3751

◆都市計画案の(1)説明会(2)公聴会
大阪都市計画都市高速鉄道第4号線(Osaka Metro 中央線)の都市計画変更
日時:(1)2/20(火)19:00~(2)3/18(月)14:00~
場所:(1)クレオ大阪東(城東区)(2)エル・おおさか(中央区)

申込み・問合せ:(2)3/7までに住所、氏名、電話番号を書いて、送付またはEメール・持参で、〒559-8555(住所不要)大阪都市計画局計画調整課へ。
【電話】06-6210-9079【FAX】06-6210-9071

◆環境影響評価図書の縦覧等
(仮称)中山製鋼所船町工場新製鋼施設建設事業に係る環境影響評価方法書
日時:縦覧…2/29まで、意見書の受け付け…3/14まで
場所:縦覧…環境局環境管理課、大正区役所ほか、意見書の提出…環境局環境管理課ほか

問合せ:環境局環境管理課
【電話】06-6615-7938【FAX】06-6615-7949

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU