文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

2/35

大阪府大阪市中央区 クリエイティブ・コモンズ

■軽自動車税(種別割)の納期限は5月31日(金)です
身体障がい者、知的障がい者及び精神障がい者等の方で軽自動車税(種別割)の免除の申請をされる場合は、納期限までに手続きが必要です。

問合せ:なんば市税事務所 市民税等グループ(軽自動車税)
【電話】06-4397-2954

■令和6年度個人市・府民税・森林環境税の特別徴収税額決定通知書を送付します
令和6年度の個人市・府民税・森林環境税の給与所得等に係る特別徴収税額決定通知書を、5月中旬から事業主(会社等)を通じて、給与所得者(従業員等)の方に送付します。
なお、3月16日(土)以降に所得税または個人市・府民税の申告をされた方で通知書に申告内容が反映されていない場合は、7月以降に変更通知書を送付します。

給与所得者の個人市・府民税・森林環境税は、事業主(特別徴収義務者)が、毎年6月から翌年5月までの毎月の給与から差し引き(特別徴収)のうえ、大阪市へ納めることが義務付けられています。なお、新たに会社等にお勤めになられた方も、事業主を通じて届出することにより、年度途中でも特別徴収へ切り替えることができます。
(注)令和6年度に限り、定額減税の対象者は、令和6年6月分は徴収せずに、定額減税後の税額を令和6年7月分から令和7年5月分の11か月に分割して徴収します。

問合せ:なんば市税事務所 市民税等グループ(個人市民税)
【電話】06-4397-2953

■令和6年度課税(所得)証明書の発行開始時期
令和6年度(令和5年分所得)の課税(所得)証明書は6月3日(月)から発行できます。なお、会社等にお勤めで個人市・府民税の全額が給与から差し引き(特別徴収)される方は5月20日(月)、コンビニエンスストアでは6月3日(月)から発行できます。会社等からの給与支払報告書の提出や所得税または個人市・府民税の申告がない場合などは発行できないことがあり、3月16日(土)以降に申告された場合は発行が遅れることがあります。

問合せ:なんば市税事務所 管理担当
【電話】06-4397-2948

■令和6・7年度の後期高齢者医療制度の保険料率が改定されました
被保険者均等割額は57,172円、所得割率は11.75%となります。また、保険料の年間限度額が80万円となりました。ただし、令和6年度の保険料については、激変緩和措置があります。詳しくはお問合せください。決定した保険料額については、7月にお知らせします。

問合せ:窓口サービス課(保険)1階4番
【電話】06-6267-9956
【FAX】06-6264-8284

■視覚障がいのある方へ
国民健康保険料決定通知書に点字文書を同封します
視覚障がいのある世帯主の方(希望者)に、国民健康保険料決定通知書に記載の保険料年額や月額等の主な内容を点字文書にして同封します。ご希望の方は、電話でお申し込みください。
毎年の申込みは不要ですが、転居等により居住区や世帯主の変更があった場合は再度お申込みいただく必要があります。

問合せ:窓口サービス課(保険)1階4番
【電話】06-6267-9956
【FAX】06-6264-8284

■空き家の利活用を応援!
空家利活用改修補助事業のご案内
空家の利活用を促進するために、改修に要する費用等の一部を補助します。
▽主な補助要件(下記のほかにも要件あり)
(1)市内にある平成12年5月31日以前に建築された住宅(戸建又は長屋)であること
(2)改修により一定の耐震性能を確保すること、または耐震性能を有すること

※詳しくはこちら(本紙PDF版2ページ参照)

問合せ:
都市整備局住環境整備課(防災・耐震化計画)【電話】06-6208-9622【FAX】06-6202-7025
市民協働課(市民協働)5階51番【電話】06-6267-9833【FAX】06-6264-8283

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU