文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

2/35

大阪府大阪市中央区 クリエイティブ・コモンズ

■食生活・栄養・健康に興味のある方募集!!
『健康講座保健栄養コース 全9回』
健康に過ごすための食生活や運動などをテーマに、講話・調理実習・運動実技を行います。「食育ボランティアとして活動したい」「食生活の改善をしたい」方はぜひご参加ください。
とき:9月26日(木)、10月3日(木)・9日(水)・23日(水)、11月7日(木)・13日(水)・21日(木)・28日(木)、12月4日(水)13:30~16:00
※6回以上出席の方に修了証をお渡しします
ところ:保健福祉センター2階 健康増進室
対象:区内在住の方
定員:25名(要申込・先着順)
申込み:9月6日(金)までに電話・FAX・窓口にて

申込先・問合せ:保健福祉課(健康推進)1階11番
【電話】06-6267-9882【FAX】06-6267-0998

■令和6年度市民税・府民税・森林環境税納税通知書を6月上旬に送付します
第1期分の納期限は7月1日(月)です。なお、3月16日(土)以降に所得税の確定申告または、個人市・府民税の申告をされた場合は、納税通知書の送付や課税(所得)証明書の発行が遅れることがあります。
予測しない失業や大幅な所得減少(前年の6割以下)が見込まれる方などで、前年の所得金額が一定額以下であるなどの要件に該当し、納付が困難である場合は、期限までの申請により減額・免除されることがあります。詳しくは、市HPをご確認ください。

問合せ:なんば市税事務所市民税等グループ(個人市民税)
【電話】06-4397-2953

■令和6年度の国民健康保険料の決定通知書を6月中旬に送付します
○保険料の決定
令和6年度(令和6年4月から令和7年3月)国民健康保険料の決定通知書を6月中旬に送付します。6月中に届かない場合はご連絡ください。
前年中所得が一定基準以下の世帯や、災害、退職や廃業等による所得の減少等で保険料を納めるのにお困りの方は、保険料の軽減・減免ができる場合があります。詳しくはお問い合わせください。
令和6年度の国民健康保険料は次の表により計算した金額が年間保険料となります。

※1 介護分保険料は、被保険者の中に40歳~64歳の方(介護保険第2号被保険者)がいる世帯にのみかかります。介護分保険料の平等割保険料はかかりません。
※2 世帯の所得割保険料は、被保険者(介護分保険料の所得割は介護保険第2号被保険者)ごとに計算した所得割の合計となります。
※3 算定基礎所得は、前年中総所得金額等ー43万円となります。

問合せ:
保険料の決定について…窓口サービス課(保険)1階4番【電話】06-6267-9956【FAX】06-6264-8284
保険料の減免について…窓口サービス課(管理)1階3番【電話】06-6267-9946【FAX】06-6264-8284

■後期高齢者医療保険料決定通知書に点字文書を同封します
視覚障がいのある被保険者の方(希望者)に、後期高齢者医療保険料決定通知書に記載の保険料年額や月額等の主な内容を点字文書にして同封します。ご希望の方は、電話または窓口にてお申し込みください。
毎年のお申し込みは不要ですが、転居等により居住区の変更があった場合は、再度申込みが必要です。

問合せ:窓口サービス課(保険)1階4番
【電話】06-6267-9956【FAX】06-6264-8284

■介護保険負担限度額認定証の更新について
介護保険を利用して、介護保険施設の入所や短期入所をした場合に、食費・居住費が負担軽減される認定証の有効期限は7月31日(水)です。
更新希望の方は6月28日(金)までに申請してください(申請には添付資料が必要)。また、郵送等でも申請していただけます。詳しくはお問い合わせください。

問合せ:保健福祉課(介護保険)4階41番
【電話】06-6267-9859【FAX】06-6264-8285

■児童手当の現況届について
現況届の提出は原則不要となりましたが、提出が必要となる受給者には現況届を順次送付しますので、必ずご提出ください。
現況届を提出されない場合は、令和6年6月分(令和6年10月支払分)以降の手当の支給が停止されます。
また、そのまま2年が経過すると、時効となり受給権がなくなりますのでご注意ください。
なお、令和6年10月分からの手当については、制度拡充が予定されています。拡充に伴う手続きの方法など詳しくは市HP等で随時お知らせします。

問合せ:保健福祉課(子育て支援・保育)4階46番
【電話】06-6267-9955【FAX】06-6264-8285

■小・中学校の教科書展示会を開催します
区内市立小・中学校で使用されている教科書(見本)の展示を行います。
とき:6月14日(金)~7月10日(水)(土日を除く)9:00~17:30
ところ:区役所1階区民情報コーナー

問合せ:
教科書採択や教科書センターに関すること…教育委員会事務局指導部初等・中学校教育担当【電話】06-6208-9186【FAX】06-6202-7055
教科書の展示場所に関すること…市民協働課(市民活動支援・教育)5階53番【電話】06-6267-9743【FAX】06-6267-8283

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU