文字サイズ
自治体の皆さまへ

令和5年度 第1回 住之江区区政会議を開催しました!

10/14

大阪府大阪市住之江区 クリエイティブ・コモンズ

・住之江区区政会議は、3つの「部会」と委員全員参加の「全体会」で構成されています。
・各部会を5月23日(備える部会)、24日(愛しむ部会)に開催し、全体会を6月14日に開催しました。(※育む部会は書面にて開催しました。)
・今回の区政会議では、「令和4年度住之江区運営方針振返り」についてご意見をいただきました。

詳しい会議内容はこちら
【URL】https://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/page/0000600110.html

令和4年度 住之江区運営方針振返りはこちら
【URL】https://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/page/0000562811.html

◆育(はぐく)む部会(経営課題1)
◇委員からのご意見
基礎学力アップ事業が、小学校でも始まることに期待している。夕方など空いている時間帯の集会所などで、児童・生徒向けの学習の機会を提供できればと思う。

◇区役所より
これまで3か所の中学校で実施していましたが、令和5年度より10か所(中学校4か所、小学校6か所)で実施し、より学習の機会を増やし環境の充実を図ってまいります。

◆愛(いつく)しむ部会(経営課題2)
◇委員からのご意見
マンション全体で町会加入していないところがいくつかある。町会に加入していないと必要な情報が伝わらないので、そこの住民にも情報が伝わるような仕組みができないか。

◇区役所より
行政からの必要な情報は、全戸配布を行っている広報紙をはじめ、区ホームページやSNSで発信しています。
町会の加入促進については、町会が中心の地域活動協議会の活動を分かりやすく紹介したチラシを作成して啓発を行っています。引き続き、地域のみなさんと連携して取り組んでまいります。

◆備(そな)える部会(経営課題3)
◇委員からのご意見
たすカードの配布については、ただ配るだけでは利用してもらえない。地域の防災訓練や会議などの機会に、カードの使い方を説明しながら配るのがよいと思う。

◇区役所より
カードの周知・配布については、広報紙やSNS等で周知を行うほか、地域の防災訓練や会議などの機会にカードの使い方を説明しながら配布を行うなど、効果的な方法を検討し、継続的に周知を行ってまいります。

◆他にもたくさんのご意見をいただきました
2025年の万博や2024年の住之江区制50周年にむけて、皆でこんなことをやります・実現していきましょうというものがあれば良い。ICTなどを活用し情報発信していってほしい。
すみのえ情報局の投稿支援動画は分かりやすくて良いが、ナレーションがある方がより分かりやすいのでは。初心者でも簡単に利用できるよう、工夫してほしい。

この取組みがめざす主なSDGs
[目標16]平和と公正をすべての人に
[目標17]パートナーシップで目標を達成しよう

問合せ:区総務課(ICT・企画) 窓口42番
【電話】06-6682-9909

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU