◆就学についてのお知らせ
○届いていますか、新1年生の就学通知書
令和6年4月に小学校、中学校、義務教育学校へ入学されるお子さまがおられるご家庭に、就学通知書を送付しています。ご家庭に届いていない場合は、お問合せください。
なお、義務教育学校前期課程に在籍し、そのまま後期課程に進学される方には送付されません。
対象者:
・小学校…平成29年(2017年)4月2日から平成30年(2018年)4月1日までに生まれたお子さま
・中学校…令和6年(2024年)3月に小学校卒業見込みのお子さま
※外国籍(がいこくせき)のお子(こ)さまの就学通知書(しゅうがくつうちしょ)は、区役所(くやくしょ)で手続(てつづ)きして、大阪市立(おおさかしりつ)の学校(がっこう)を希望(きぼう)したひとにおくります。
お願い:国立、私立等の学校へ入学される方は、就学通知書とその学校が発行する入学許可証を持って、区役所へお越しください。
○適正な就学について
居住実態のない住所地に住民登録をし、通学をするのは不適正な就学です。住民登録を正しく行い、適正な就学をしましょう。不適正な入学と分かれば、入学後でも本来通学するべき学校へ転校していただきます。
問合せ:区窓口サービス課(住民登録) 窓口7番
【電話】06-6682-9963
◆出産される方の産前産後期間の国民健康保険料を軽減します
令和6年1月より、出産される方(※)の国民健康保険料を軽減します。出産予定日または出産日の属する月の前月から4か月(多胎妊娠の場合は3か月前から6か月)分の均等割及び所得割保険料が対象です。
軽減を受けるためには、届出が必要ですので、出産予定日(出産日)等を確認できる書類(母子健康手帳等)をご用意のうえ、区役所保険年金業務担当まで届け出てください。
なお、届出は出産予定日の6か月前から可能です。
(※)大阪市国民健康保険の被保険者で、妊娠85日以上の出産をされた方(死産、流産、人工妊娠中絶を含む)
問合せ:区窓口サービス課(保険年金) 窓口8番
【電話】06-6682-9956
◆弁護士による「離婚・養育費」に関する無料の専門相談を実施します(無料 要申込)
大阪市では、離婚・養育費に関する悩みをお持ちの市民の方々のために、弁護士による専門相談を実施しています。大阪弁護士会所属の弁護士が、法律的な知識を要する問題の相談に応じ、アドバイスを行います。
未成年の子どもがいる父母で、離婚に際して、悩み事や困り事についての相談をしたい方はもちろん、「一度話だけ聞いてみたい」という方もご利用ください。
※市内在住であれば、どちらの区役所でもご相談いただけます。
日時・期間:2月14日(水)14:00~17:00(相談時間は45分以内)
場所:区役所1階 保健福祉課 窓口3番
対象:市内在住の方 ※未成年の子どもがいる父母が対象
定員:4名(先着順)
申込み:1月31日(水)9:00~電話にて
詳しくはこちら
【URL】https://www.city.osaka.lg.jp/kodomo/page/0000384456.html
問合せ:区保健福祉課(福祉) 窓口3番
【電話】06-6682-9857
◆大阪市の24区役所が協力して、シェアサイクル等の推進に取り組みます!
大阪市の24区役所と協働事業者で「シェアサイクル等の利用・普及促進に向けた連携協定」を締結しました。
大阪市24区では、大阪・関西万博を見据え、来街者の回遊性向上をめざすとともに、移動の利便性向上、CO2削減、放置自転車対策、SDGsなど環境対策や健康増進のため、シェアサイクル等の利用・普及促進に向けた取組を推進してまいります。シェアサイクル等の利用方法など詳細については、HPをご覧ください。
協働事業者:OpenStreet株式会社、株式会社Luup、HUBchari・大阪バイクシェア連合体
HPはこちら
【URL】https://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/page/0000611381.html
問合せ:区協働まちづくり課 窓口43番
【電話】06-6682-9734
◆特定健診の受診はお早めに!
大阪市国民健康保険被保険者のうち、40歳以上の方(年度内に40歳になる方を含む)を対象に、生活習慣病の発症や重症化を予防するために無料で受診できる特定健診を実施しています。対象の方には緑色の封筒で「受診券」を送付していますので、受診券の有効期限終了までに受診をお願いします(有効期限は3月末です)。
※3月末までに75歳になられる方の受診券の有効期限は誕生日の前日です。
問合せ:
特定健診受診券について 区窓口サービス課(保険年金) 窓口8番【電話】06-6682-9956
健診内容・健診場所について区保健福祉課(健康支援) 窓口31番【電話】06-6682-9882
<この記事についてアンケートにご協力ください。>