文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他のお知らせ(広報すみよし 令和6年5月号)(1)

27/28

大阪府大阪市住吉区 クリエイティブ・コモンズ

◆令和6年(2024年)5月号 No.336 広報すみよし

◆(大阪・関西万博公式キャラクターミャクミャクロゴ)(c)Expo 2025
大阪・関西万博公式キャラクターミャクミャク
2025年 大阪・関西万博をいっしょに盛り上げよう!

◆インターネットで窓口予約ができます!
住民異動や国民健康保険の手続きなどについて、大阪市行政オンラインシステムによる予約で、待ち時間なく手続きが行えます。
詳しくはこちら
(QRコードは本紙をご覧ください。)

◆区役所代表電話番号【電話】6694-9986
ご用の担当がわからないときは、代表電話へおかけください。
編集/発行:住吉区役所政策推進課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3-15-55
【電話】6694-9842【FAX】6692-5535

◆【電話】・【FAX】特に記載のないものは市外局番「06」です。

◆住吉区役所開庁時間
開扉時間:8時30分
・平日…9時~17時30分
・金曜…19時まで(一部業務)
・第4日曜…9時~17時30分(一部業務)

◆人口・世帯数
区の人口:151,892人
区の世帯数:80,530世帯
(令和6年4月1日現在推計)

◆大阪市総合コールセンター「なにわコール」
市の手続き・イベント情報に関するご案内
【電話】4301-7285【FAX】6373-3302(8時~21時 年中無休)

◆令和6年度 広報すみよしタイトルロゴ コンセプト
広報すみよし 3つの「わ」
輪(地域と人のつながり、世代のつながり)
和(さまざまな価値観の調和=多様性の尊重)
話(区と区民の対話=区政運営の充実)

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU