■精神科医師による精神保健福祉相談(無料・予約制)
こころの変調に気づいたら専門家に相談してみませんか?
※ご家族や支援者からの相談も可
日時:10月16日(水)・25日(金)・11月1日(金) 14時~16時
場所:北区保健福祉センター相談室(北区役所内)
申込・問合せ:健康課(1階12番窓口)
【電話】06-6313-9968【FAX】06-6362-1099
■うつ病の家族教室(無料・要申込)
日時:11月6日(水)・20日(水) 14時~16時(全2回)
場所:大阪市こころの健康センター(都島区中野町5-15-21)
内容:精神科医による講演、家族交流会
対象:市内在住でうつ病と診断されている方のご家族
定員:20名(申込先着順)
申込:10月23日(水)まで電話・窓口にて受付
申込・問合せ:健康課(1階12番窓口)
【電話】06-6313-9968【FAX】06-6362-1099
■障がい者医療証・こども医療証・ひとり親家庭医療証の更新
障がい者医療証はうぐいす色からオレンジ色へ、ひとり親家庭医療証はあさぎ色から桃色へ変わります(こども医療証の色は変わりません)。
資格要件を満たす方には、10月下旬に新しい医療証を送付します。現在お持ちの医療証は11月1日(金)から使えなくなります。11月になっても新しい医療証が届かない場合はお問合せください。
※こども医療証は、有効期間が令和6年10月31日までの方が更新対象です。それ以外の方は、引き続き現在お持ちの医療証をご利用ください
問合せ:福祉課
【電話】06-6313-9857【FAX】06-6313-9905
■地域で見守りが必要な方に同意確認書類をお送りしています
要介護認定を受けている方、障がいをお持ちの方などを対象に、日頃の見守り活動や災害時の避難支援に備え、「要援護者名簿」に登録するための同意確認書類を送付しています。見守りが必要で書類の送付を希望する方はお問合せください。
問合せ:北区社会福祉協議会
【電話】06-6313-5567【FAX】06-6313-2921
※この取組は大阪市が北区社会福祉協議会に委託して実施しています
■お達者食育教室(要申込)
◇元気で長生きするために食生活を考えてみましょう
日時:11月14日(木) 10時~13時
場所:北区保健福祉センター2階健康増進室・栄養指導室(北区役所内)
内容:お話と調理実習
対象:区内在住で65歳以上の方
講師:北区保健福祉センター管理栄養士
定員:15名(申込先着順)
料金:600円(調理材料費)
持ち物:エプロン、三角巾、手拭きタオル
申込:10月7日(月)~ 電話・窓口にて受付
共催:北区食生活改善推進員協議会
申込・問合せ:健康課(1階11番窓口)
【電話】06-6313-9882【FAX】06-6362-1099
■認知症サポーター養成講座(無料・要申込)
日時:10月15日(火) 14時~15時30分
場所:北区在宅サービスセンター(神山町15-11)
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:20名(申込先着順)
申込:10月11日(金)まで電話・メールにて受付
主催:キャラバン・メイト連絡会
詳細は北区社会福祉協議会ホームページ
【HP】https://www.osaka-kitakusyakyou.com/
申込・問合せ:北区社会福祉協議会
【電話】06-6313-5566【FAX】06-6313-2921【メール】kitamail@osaka-kitakusyakyou.com
■北区社会福祉大会2024(無料)
日時:10月30日(水) 13時~16時
場所:北区民センター2階ホール(北区役所隣)
内容:
第1部…式典(13時~13時30分)
第2部…映画上映会「老後の資金がありません!」(13時45分~16時) ※字幕あり
対象:区内在住・在勤・在学の方
定員:500名
※粗品進呈
※第1部のみ手話通訳あり
問合せ:北区社会福祉協議会
【電話】06-6313-5566【FAX】06-6313-2921
<この記事についてアンケートにご協力ください。>