■塩分量の少ない調味料を使いましょう
塩分の約7割は、調味料から摂取しています。同じ分量の調味料を使うなら、なるべく塩分量の少ない調味料を使って、手軽に減塩しましょう。
◇大さじ1杯に含まれる塩分量
※多→少
食塩…17.9g
和風だし顆粒…3.7g
薄口しょうゆ…2.9g
濃口しょうゆ…2.6g
淡色辛みそ…2.2g
めんつゆ(3倍濃縮)…1.8g
ウスターソース…1.5g
ポン酢…1.4g
白みそ…1.1g
ケチャップ…0.5g
マヨネーズ…0.2g
■栄養成分表示を活用しましょう
肉加工食品(ハムやベーコン等)や魚肉練製品(ちくわやかまぼこ等)、つくだ煮、明太子など、塩分が多く含まれている食品もあります。惣菜や弁当、加工食品などにはエネルギーや食塩相当量等を示した栄養成分表示が記載されています。100gまたは100ml、1食分当たりの量で表示されているので、よく見て活用するようにしましょう。
・栄養成分表示[1食当たり]
エネルギー…〇〇〇kcal
たんぱく質…〇〇g
脂質…〇〇g
炭水化物…〇〇g
食塩相当量…〇〇g
「うす塩味」「塩味控えめ」などと記載されていても、塩分が多く含まれていることもあるので、注意してください。
(北区保健福祉センター管理栄養士 金田智子)
■食べ方を変えるだけでも減塩できます
お刺身1人前(5切程度)に少しだけしょうゆを付けた場合の塩分量は0.7g(左)。たっぷり付けると1.4gと2倍の塩分を摂取してしまうことに。
うどんの汁を全部飲んだ場合の塩分量は4.4g。半分だけ飲んだ場合は2.7g。汁はなるべく残すようにしましょう。
※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。
◇食育月間イベント「野菜、足りていますか?」(無料)
センサーに手のひらをかざすだけで推定野菜摂取量が分かる!「ベジチェック」を体験してみませんか?ご参加お待ちしています!
日時:6月21日(金)13時~15時
場所:北区保健福祉センター1階ロビー(北区役所内)
定員:50名(当日先着順)
問合せ:健康課
【電話】06-6313-9882【FAX】06-6362-1099
<この記事についてアンケートにご協力ください。>