■毎月21日は、城東区 「災害に備える日」です
昭和21(1946)年12月、和歌山県南方沖で昭和南海地震が発生し、近畿・四国地方を中心に津波等により1,300人以上もの死者がでました。この地域で起きる巨大地震は100~150年周期で発生し、近い将来また起きるといわれています。備蓄や避難経路の確認など、日頃から備えをしておきましょう。
問合せ:市民協働課(防災・防犯)
【電話】6930-9045【FAX】050-3535-8685
■災害時外国人支援ボランティア希望者向けオンライン説明会(申込要 無料)
とき:1月15日(水)19:00~19:30
ところ:オンライン(ZOOM(ずーむ)))にて
対象:災害時の通訳・翻訳や、やさしい日本語での支援に関心をお持ちの方
申込み:(公財)大阪国際交流センターホームページの申込フォームから
問合せ:(公財)大阪国際交流センター(平日9:00~19:00、土日祝9:00~17:30、12月28日(土)~1月6日(月)除く)
【電話】6773-8989【FAX】6773-8421
■固定資産税(償却資産)に関する申告書の送付
土地と家屋以外の事業用の有形固定資産をお持ちの方に償却資産申告書または償却資産の申告をお知らせするハガキを送付します。12月中に届かない場合は、お問い合わせください。
問合せ:船場法人市税事務所 固定資産税(償却資産)
【電話】4705-2941【FAX】4705-2905
■固定資産税・都市計画税 第3期分の納期限は12月25日(水)です
問合せ:
・固定資産税・都市計画税(土地・家屋)については、京橋市税事務所(固定資産税)【電話】4801-2957(土地)、4801-2958(家屋)【FAX】4801-2873
・固定資産税(償却資産)については、船場法人市税事務所固定資産税(償却資産)【電話】4705-2941【FAX】4705-2905
■空家セミナー・個別相談会「空家管理・遺言と相続(無料)
とき:1月19日(日)13:00~14:00(受付は12:30から)(申込不要)
内容:
・空家で悩まないための知恵
講師/井勢敦史(いせあつし)氏[(一社)大阪府不動産コンサルティング協会]
・相続登記義務化スタート!遺言と相続の基礎知識
講師/山下正悟(やましたしょうご)氏[大阪司法書士会]
定員:40名(当日先着順)
とき:1月19日(日)14:15~15:15(時間は申込後に指定)(申込要。12月16日(月)~1月10日(金)に住所、氏名、電話番号、相談される内容を記入し、持参、電話、メールまたはファックスにて問合せ先まで)
ところ:鶴見区役所3階 302・303会議室(鶴見区横堤5-4-19)
内容:個別相談会
定員:8組(1組30分・先着順)
問合せ:市民協働課(防災・防犯)3階33番
【電話】6930-9045【FAX】050-3535-8685【メール】tq0013@city.osaka.lg.jp
■令和7年度以降に実施される主な税制改正(個人市・府民税)
令和7年度から「控除対象配偶者以外の同一生計配偶者に係る定額減税」
同一生計配偶者のうち、前年の合計所得金額が1,000万円を超える納税義務者の配偶者(同一生計配偶者のうち、控除対象配偶者を除いた配偶者)については、令和6年度の個人市・府民税の定額減税における扶養親族等の算定の対象になりませんが、令和7年度の個人市・府民税において、当該配偶者を有する場合には、10,000円が減税されます。
詳しくは、市ホームページをご確認ください。
問合せ:京橋市税事務所(個人市民税)
【電話】4801-2953【FAX】4801-2871
<この記事についてアンケートにご協力ください。>