文字サイズ
自治体の皆さまへ

イベント情報(2)

8/14

大阪府大阪市天王寺区 クリエイティブ・コモンズ

■大阪国際交流センター
Osaka International House Foundation
上本町8-2-6

◇外国人のための相談窓口「法律相談」
要予約 先着順 無料
ご近所トラブルや離婚・DV問題、金銭問題など、法律に関する悩み事を弁護士に相談できます。対面、電話、オンラインで実施。英語、中国語、韓国・朝鮮語、ベトナム語、フィリピン語の通訳も利用できます。要予約。
日時:5/1(水)13:00~16:00、5/7(火)17:00~20:00、5/15(水)13:00~16:00
場所:大阪国際交流センターインフォメーションセンター
対象:外国人の方(5/1、5/15は市内在住外国人の方のみ)
定員:各4組
申込:【電話】06-6773-6533

問合せ:【電話】06-6773-8989【FAX】06-6773-8421

■天王寺区子ども・子育てプラザ
味原町9-14

◇こども陶芸教室
要予約 無料
陶芸家谷田章三先生の手ほどきでお皿やお茶碗を作ってみませんか。
※作品は後日、天王寺区子ども・子育てプラザで渡します。
日時:(1)5/26(日)(2)6/2(日)
13:30~15:30
場所:天王寺図書館2階(上之宮町4-47)
対象:小学生
※年度内4回開催のうち1回参加可。
定員:各回8名
申込:5/2(木)9:30~保護者から電話

問合せ:【電話】06-6763-3525

■クレオ大阪中央
上汐5-6-25

◇女性のためのこころとからだのエイジングケア講座
~漢方アロマで体感~
要予約
〔梅雨~初夏編〕
漢方理論を用いて、自分の体質を理解し、自分にぴったりな「漢方アロマ」を体験しながら、その季節に起こりやすいトラブルをテーマに毎日実践できるセルフケア法について学びます。
日時:6/4、18、25(火)全3回
10:30~12:00
対象:女性
費用:5,000円(資料代込)
定員:20名(応募者多数の場合は抽選)
講師:古久保美幸氏(漢方アロマインストラクター、漢方養生指導士)
申込:電話、FAX、ホームページまたは来館
※FAXの場合は講座名、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、FAX番号を明記。一時保育を希望の方は子どもの氏名(ふりがな)、生年月を明記。
締切:5/24(金)

問合せ:【電話】06-6770-7200【FAX】06-6770-7705

■老人福祉センター
生玉寺町7-57

◇脳のトレーニング教室
要予約 無料
認知症専門のインストラクターの指導のもと、認知症予防トレーニングや脳トレクイズなどで楽しく脳を刺激し活性化させましょう!
日時:5/27(月)13:30~15:00
場所:大広間・第1集会室
対象:市内在住60歳以上の方
定員:25名(応募者多数の場合は抽選)
持ち物:市内在住60歳以上であることが確認できるもの(利用証、保険証等)
申込:電話または窓口
締切:5/20(月)15:00

◇青春歌声広場
要予約 無料
童謡、唱歌、抒情歌、懐かしの昭和歌謡、フォークソング等をピアノの演奏に合わせ、みんなで歌いませんか。
日時:5/31(金)13:30~15:00
場所:大広間・第1集会室
対象:市内在住60歳以上の方
定員:30名(応募者多数の場合は抽選)
持ち物:市内在住60歳以上であることが確認できるもの(利用証、保険証等)
申込:電話または窓口
締切:5/23(木)15:00

問合せ:【電話】06-6771-8606

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU