■精神保健福祉相談(無料)
対象:原則として市内在住の方
※精神科主治医がいる場合は主治医への相談を優先
◇精神科医師によるこころの健康相談(予約制)
精神科医師がご本人やご家族、関係機関の方からのこころの健康について相談をお受けします。
日時:広報ひらの「各種相談のお知らせ」に毎月掲載
場所:区役所会議室(予約時に案内します)
内容:精神科受診等の医学的指導、受診先等の情報提供、家族・支援者の対応等
締切:各開催日の前日17:30
申込:電話または来庁 ※事前に相談内容をお伺いします
◇精神保健福祉相談員や保健師によるこころの健康相談(随時)
精神保健福祉相談員や保健師がこころの健康について相談をお受けします。(必要に応じて精神科医師によるこころの健康相談(予約制)をご案内します)
日時:平日 9:00~17:30
場所:区役所3階 34番窓口
締切:随時
申込:電話または来庁
問合せ:保健福祉課(保健活動)34番窓口
【電話】4302-9968
■平野区食生活改善推進員協議会が「南・賀屋賞」を受賞されました!
「南・賀屋賞」は食生活改善をとおした健康づくり活動に貢献した団体に贈られる最も権威のある賞で、10月に福島県で開催された令和6年度全国食生活改善大会で平野区食生活改善推進員協議会が受賞されました。
平野区食生活改善推進員協議会(食推協)は、平野区保健福祉センターが開催した健康講座・保健栄養コースの修了生が、平野区民の食生活の改善や健康づくりの取組を継続したいと発足した現在会員100名を超える自主組織です。
50年以上の長きにわたり、区役所(保健福祉センター)と連携し、地域の食生活上の課題解決に向け、幅広い世代への生活習慣病を予防するための調理実習で普段の食生活に活用できる調理の指導や、「広報ひらの」にヘルシーかつ手軽に作れる「おすすめレシピ」を掲載、また、子育て世代には親子で楽しみながら、朝食の大切さや野菜を食べる必要性をエプロンシアターやクイズで伝える活動を積極的に行うなど、さまざまな場で関係機関・団体に協力し、イベント等で啓発を進めて来られたことが評価され、このたび全国で5団体のうちの1団体として受賞されました。
区民の健康づくり・食生活の改善に貢献するだけでなく、会員同士の交流も深まり、笑顔が絶えない活動を行っています。食推協の活動に興味がある方は、ぜひお問い合わせください。
問合せ:保健福祉課(地域保健)32番窓口
【電話】4302-9882
<この記事についてアンケートにご協力ください。>