障がい者週間は、みなさんに広く障がい者の福祉についての関心と理解を深めてもらうとともに、障がい者があらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的としています。
(詳細は本紙参照)
◆12月3日(火)~9日(月)は展示アート@自立支援協議会
「区役所1階でぜひお会いしましょう!」
・平野区地域自立支援協議会
当事者部会部会長 久保田純一さん
◇障がいの真の理解へ何かを感じていただくきっかけとなれば
『今年の障がい者週間12月第1週に、平野区役所1階で「障がい者アート」と銘打って、「障がいはアートである」という視点で考えています。
障がいを否定するのでなく、障がい理解を障がい者側から自分たちが使っている制度や気持ちなど、オープンにしてみなさんに知っていただくのが大事だと思っています。是非来て見て下さい!!』
▽バスケットボール用車いすなど障がい者スポーツ用具も展示します!!
小学生の車いすバスケ体験の様子 ※体験はできません
◆ちょっとした手助けやご配慮を
◇ご存じですか?「ヘルプマーク」
援助や配慮を必要としている方のためのマークです。このマークを見かけたら、電車内で席をゆずる、困っているようであれば声をかける等、思いやりのある行動をお願いします。
◇あいサポート運動
あいサポート運動とは、多様な障がいの特性を理解し、障がいのある方への必要な配慮などを理解して、困っている様子を見かけたら、一声をかけるなど、「ちょっとした手助けや配慮」をすることにより、誰もが住みやすい地域社会(共生社会)をめざす運動です。
▽あいサポーター
・多様な障がいの特性
・障がいのある人が困っていること
・障がいのある人への必要な配慮
を理解するための「あいサポート研修」を受け日常生活の中でできる範囲で、一声かけるなどの「ちょっとした手助けや配慮」をする意欲がある方です。研修終了後に「あいサポートバッジ」を交付します。
あいサポート研修を受けてみませんか
◇参加者のお声をいただきました
「障がいにも本当に様々な種類があり、そして、その人それぞれに困っている事柄がこまかく、たくさんあると知りました。今後の声がけの参考にしたいと思いました。」
「障がいと言ってもたくさんあって一人一人にあったサポートが必要である。本当に勇気が必要で一声かけることでその人が嬉しいと感じる輪を広げるお手伝いがしたいと思いました。」
問合せ:大阪市障がい者相談支援研修センター(東住吉区南田辺1-9-28 早川福祉会館内)
【電話】6622-1205【FAX】6622-1223
◆平野区役所1階に手話通訳者がいます
毎週水曜日 9:00~17:30
手話で区役所でも手続きをお手伝いいたします。手話通訳が必要な方にお知らせいただけたら嬉しいです。
1階総合案内にいますので、お気軽に話しかけてください。
手話通訳・みやざきさん
◇利用者から喜びのお声をいただきました
「水曜日の手話通訳のことを知らなかったが、あってよかった。」
「筆談の負担も減り、手続きが早く終わるのがありがたい。」
◆平野区で安心して暮らせるよう…『お気軽にご相談を』
~すべて大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンター(喜連西6-2-55)敷地内にあります~
◇エルムおおさか(大阪市発達障がい者支援センター)【電話】6797-6931
発達障がいのある方やそのご家族、関係機関の方のご相談をお受けしています。ご相談の際は事前にお電話でご予約ください。
講座・研修・機関支援についてはHPをご覧ください。
◇大阪市南部地域障がい者就業・生活支援センター【電話】4305-3333
障がい手帳をお持ちの人(手帳はないが悩んでいる人)の「働くこと」に関わるご相談をお受けしています。「働き続けること」を一緒に考えます。
※求人の紹介のみのご相談は取り扱っておりません。
◇平野区障がい者基幹相談支援センター【電話】6797-6691
障がい者やその家族等の地域における生活を支援するため、福祉サービスの利用援助、ピアカウンセリングや専門機関等の情報提供などを行っています。
問合せ:保健福祉課 33番窓口
【電話】4302-9857
<この記事についてアンケートにご協力ください。>