文字サイズ
自治体の皆さまへ

6月は「食育月間」です 毎月19日は食育の日

16/19

大阪府大阪市平野区 クリエイティブ・コモンズ

■減塩しよう
食塩のとりすぎは高血圧などの循環器疾患やがんとの関連が大きいといわれています。

◇食塩摂取量の平均値(20歳以上)
男性:目標…7.5g未満(平均10.9gとり過ぎ)
女性:目標…6.5g未満(平均9.3gとり過ぎ)
・(出展)国民健康・栄養調査結果(令和元年)の概要

グラフのとおり、現在、日本人はかなり多くの食塩をとっています。食塩摂取の内訳は約70%が調味料で、その他は加工食品などです。料理の味つけに欠かせないしょうゆやみそには、食塩が多く含まれています。濃口しょうゆ(小さじ1杯※)で食塩0.9g、みそ(小さじ1杯)で食塩0.7gの食塩を含みます。目標の量と比べると食塩としては見えませんが、意外に多く含まれています。生活習慣病予防のために、見えない食塩に気をつけ、減塩の習慣を身につけましょう。
※小さじ1杯は水5cc

◇食べ方の工夫
・しょうゆやソースは「かける」ではなく「つける」
直接食品や料理にしょうゆやソースをかけずに、別の皿にとって「つけて」食べよう。

・食べすぎに注意
食塩の量を減らしても、食べすぎてしまうと食塩のとりすぎになります。

・見えない食塩に注意
ハムやベーコン、ウィンナーなどの加工食品には、食塩が多く含まれます。

・味を確認してからしょうゆやソースをプラス
食品や料理を食べる前にしょうゆやソースをかけるのではなく、まず食べてみよう。調味料をプラスしなくても十分おいしい食品もあります。

・ラーメンやうどんなどのめん類のスープは残す
スープの中には食塩が多く含まれています。スープを全部残せば、2~3gくらいの食塩を減らせます。

減塩の習慣を身につけよう!

◇やってみよう!ベジチェック〔無料〕
健康づくりは毎日の食生活から!手のひらをセンサーに約30秒あてるだけで簡単に野菜の摂取量を推定します。「野菜」が足りているかチェックしませんか?
※手のひらの面積が小さいお子様は正確な推定量が出ないことがあります
日時:6月13日(木)12:30~16:30
場所:区役所1階研修室

問合せ:保健福祉課(地域保健)32番窓口
【電話】4302-9882

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU