文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(2)

5/22

大阪府大阪市東住吉区 クリエイティブ・コモンズ

◆地域福祉活動推進事業 地域福祉映画会を開催します
無料 申込不要
映画を通じて地域福祉への理解を深め、地域福祉活動の必要性や取組みを考えていただくため地域福祉映画会を開催します。

◇上映映画「梅切らぬバカ」
77分 字幕付き
母親と自閉症を抱える息子が、社会の中で生きていく様を温かく誠実に描く作品
※11:00時点で大阪市内に警報の発表があれば中止します。
日時:3月9日(土) 開演13:30(受付12:30~)
場所:区民ホール(区役所3階)車での来場はご遠慮ください
定員:500名(先着順)
対象:どなたでも
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/page/0000548066.html

問合せ:保健福祉課(福祉) 2階28番
【電話】06-4399-9851【FAX】06-6629-4580

◆手話奉仕員養成講座(初級コース)
日程:4月10日(水)~令和7年2月26日(水)
時間:毎週(水)19:00~20:40(全34回)
場所:早川福祉会館401会議室(南田辺1-9-28)
定員:25名(応募多数の場合抽選)
料金:3,300円(税込)※テキスト代(DVD付)
申込:往復はがきに住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・勤務先(区外居住者のみ)・「手話奉仕員養成講座申込」を記入のうえ、郵便番号546-8501 東田辺1-13-4 東住吉区役所保健福祉課(福祉)へ
締切:3月22日(金)必着
主催:大阪市聴言障害者協会
主管:東住吉区聴言障害者福祉協会

問合せ:保健福祉課(福祉) 2階28番
【電話】06-4399-9852【FAX】06-6629-4580

◆犬や猫を正しく飼いましょう!
◇犬を飼う
・犬の登録(犬の生涯に1回のみ)、狂犬病予防注射の接種(毎年1回)を必ず受けさせましょう。
・リードを外さず散歩しましょう。(放し飼いは条例により禁止されているので、絶対にしてはいけません)
・トイレトレーニングをすませましょう。(ふん・尿の後始末は、飼い主の責任です)
・吠え癖がつかないようにしつけましょう。

◇猫を飼う
・交通事故や感染症等から守るため、室内で飼いましょう。

「街ねこ活動」とは
野良猫にエサを与えるのであれば、周辺地域の理解を得たうえで、不妊・去勢手術の実施やエサの片づけ、ふん・尿の後始末をする等、周りに迷惑をかけないよう責任をもって適切な世話をしましょう。
なお、大阪市では、地域の合意と協力のもと、地域猫(その地域に住む猫)の不妊・去勢を行い、一代限りの猫として地域の皆さんが主体となって適正に管理していく「街ねこ活動」のお手伝いをしています。
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000371503.html

・愛情と責任を持って、最後まで飼いましょう。(犬・猫を捨てることは犯罪です)
・所有者がわかるように名札などを付けましょう。
・生まれてくる動物を育てる見込みがなければ、不妊・去勢手術を実施しましょう。

問合せ:保健福祉課(生活環境) 1階15番
【電話】06-4399-9973【FAX】06-6629-1265

◆長吉南自転車保管所を閉鎖し瓜破自転車保管所へ業務を移管します
対象:OsakaMetro 田辺駅・駒川中野駅 JR 東部市場前駅 近鉄 北田辺駅・今川駅・矢田駅で撤去した自転車等
保管場所:
3月31日(日)18:00まで 長吉南自転車保管所
4月1日(月)から 瓜破自転車保管所(平野区瓜破6-6)

問合せ:建設局自転車対策担当
【電話】06-6615-6683【FAX】06-6615-6577

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU