文字サイズ
自治体の皆さまへ

2月 いっしょにかんたん!おやこレシピ

18/20

大阪府大阪市東住吉区 クリエイティブ・コモンズ

◆わくわくのりまきキンパ
区食生活改善推進員協議会 担当/矢田校区

◇営養価(1人分)
エネルギ438kcal 食塩相当量2.7g

◇材料(4本分)
ごはん…600g
ごま油…大さじ1
塩…小さじ3分の1
A:卵…1個 サラダ油…小さじ3分の1
魚肉ソーセージ…2本
かにかまぼこ…12本
きゅうり…1本(100g)
ほうれんそう…2分の1束(100g)
B:にんじん…2分の1本(75g) サラダ油…小さじ3分の1
たくあん…60g
マヨネーズ…大さじ1と2分の1
巻き寿司用のり…4枚
いりごま…小さじ2

◇作り方
(1)ごはんにごま油の2分の1量と塩、炒り卵(A)を混ぜて冷ましておく。
(2)魚肉ソーセージはたて2分の1、きゅうりはたて4分の1に切り、ほうれんそうはゆがき、たくあんはせん切り、せん切りにしたにんじん(B)は炒める。
(3)のり巻きの要領で巻きすの上にのりをのせ、(1)を広げて(2)とかにかまぼこを並べ、マヨネーズをのせて巻く。
(4)(3)に残りの2分の1のごま油を塗り、いりごまをふりかけてから2センチ幅に切る。

キンパは韓国のり巻きのことで、日本ののり巻きと調理法は同じですが、酢飯ではなくごはんにごま油を加えるのが一般的です。

問合せ:保健福祉課(健診)1階13番
【電話】06-4399-9882【FAX】06-6629-1265
【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumiyoshi/category/3464-1-2-2-0-0-0-0-0-0.html

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU